プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

凸版印刷 混雑状況をスマホやサイネージから確認 「nomachi(ノマチ)」を開発

【2020年2月10日】凸版印刷は、施設の混雑状況をスマートフォンやサイネージから確認できる「nomachi(ノマチ)」を開発した。
オフィスビルや商業施設、大学、病院への導入を目指し、不動産事業者やデベロッパーなどに向け、今年4月から本格的に販売を開始する。

同サービスは、施設にワイヤレスセンサーを設置し、センシングした在席状況のデータをクラウド上に送信し、スマートフォンやサイネージでリアルタイムに混雑状況を表示する。これにより、遠隔地からでも飲食店やコワーキングスペースなどの混雑状況が把握でき、店を探す手間や店舗での待ち時間を削減できる。
製品は安価な小型センサーのため導入のハードルが低く、施設に合わせてサイネージデザインを容易にカスタマイズできる。
価格は月額8000円~。

なお、同サービスの提供開始に先立ち、2019年10月1日から11月29日 まで秋葉原周辺の飲食店で実証実験を行い、飲食店の来客数が実証実験前と比較して約2倍に増加。また、混雑時間が分散されたことにより待ち時間の短縮につながったとの評価を受けている。
同サービスは2月13日から2月14日まで開催される「フォレストフェア2020 冬」にで展示される(東京会場のみ)。

今後、凸版印刷は、オフィスビルや商業施設、大学、病院、コワーキングスペースへの導入を目指し、不動産事業者やデベロッパーなどに向け、2022年までに関連受注を含め、売り上げ目標を15億円としている。

「フォレストフェア2020 冬」
東京https://forest-members.toppan.co.jp/public/seminar/view/138
名古屋https://forest-members.toppan.co.jp/public/seminar/view/242
大阪https://forest-members.toppan.co.jp/p

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.