【2017年4月6日】エプソンは4月 17 日、大判インクジェットプリンタ「SureColor」シリーズの新商品として特色・広色域が求められる印刷業務でのデザイン・プルーフ工程や高画質ポスター作成に適した「SC-P5050V」と「SC-P5050G」の2モデルを発売する。
黒濃度を向上した「SC-P5050V」(左)と「SC-P5050G」の2機種
新商品「SC-P5050」シリーズは、黒濃度を向上させた「UltraChrome HDX インク」を搭載した A2プラス対応モデル。「UltraChrome HDX インク」は、フォトブラックインクの顔料粒子量を従来機比約 1.5 倍に増量し、黒濃度を向上。カラー印刷時にはより立体的な表現を可能にする。
エプソンでは、今回の新商品投入により、A2 プラス、A1プラス、B0 プラスサイズすべての大判インクジェットプリンタ10色顔料インクモデルに「UltraChrome HDX インク」を搭載した。
「SC-P5050V」は、高画質で高い色再現性が求められるコーポレートカラーなどのプルーフ用途や、特色・広色域が求められるパッケージデザイン用途に最適。「SC-P5050V」は、バイオレットインクの効果により、青、紫方向への色再現領域を拡大。
国際的な標準指定色であるPANTONEカラーチャートで、99%のカバー率を達成し、高度な色再現力を実現する。
「SC-P5050G」は、高画質が求められるポスターをはじめ、階調性を重視する写真用途にも適したプリンタ。モノクロ印刷時にブラック・グレー・ライトグレーの 3 つのブラック系統のインクにより、暗部の細かい階調の変化を忠実に再現できる。
両機ともに、出力物の耐光性は従来機の約45年から約60年に向上し、鮮やかなプリントを長期間維持できる。
給紙方法は、従来機同様にカセット給紙、ロール紙、手差し(フロント・リア)の 4WAY 給紙を採用。ロール紙と枚葉紙の自動切り替えで、用紙交換の手間を軽減する。用紙カセットには、普通紙(用紙厚 0.1mm)で 250 枚セットできる。
価格はいずれも298,000 円(税別)。
エプソンでは、今後 1 年間で1,000 台の販売を見込んでいる。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.