プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

モリサワ 恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2025」を開催 セミナーと実機展示 2025年1月28日、29日(水)、モリサワ本社で

【2024年12月17日】モリサワは2025年1月28日(火)、29日(水)、大阪市のモリサワ本社で、恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2025」を開催する。

同イベントでは、生成AI、セキュリティ対策など今後のビジネスに役立つセミナー開催のほか、会場ではオンデマンドプリンターやNAS、Adobeソフトウェア、各種フォントサービスといった製品を展示する。

また、参加者には最新の書体見本帳などのプレゼントを用意している。

  

開催概要

タイトル:MORISAWA FAIR 2025
開催日:2025年1月28日(火)、29日(水)
時間:10:00~18:00(セミナー開催13:00~)
会場:モリサワ本社(大阪市浪速区敷津東2-6-25)
参加費:無料

セミナーの詳細・申し込みは以下から
https://go.morisawa.co.jp/morisawafair_2025

 

セミナー内容

【定員】各回50名

セミナー【1】 1/28(火)13:00~14:30
生成AI時代における創作と法的留意点
講師:弁護士・弁理士 近藤 剛史 氏

セミナー【2】 1/28(火)15:00~16:00
営業の1日をスマートに!Copilot 活用12選
講師:ダイワボウ情報システム 係長 坂本 旬 氏

セミナー【3】 1/28(火)16:30~17:30
Adobe Fireflyで拓く生成AIの今とその先へ
講師:アドビ マーケティング本部 インストラクター/ジェネラリスト 大倉 壽子 氏

セミナー【4】 1/29(水)13:00~14:00
ランサムウェアの脅威とその対策の重要性
講師:バッファロー 牛野 出海 氏

セミナー【5】 1/29(水)14:30~15:50
印刷を変える!バリアブル印刷で顧客の心をつかむ方法
講師:コニカミノルタジャパン グロースハッカー 白井 杏奈 氏
「Create On Demand+(COD+)」とは?最新事例のご紹介
講師:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン GC営業統括部 GC販売推進部 マーケティングG 伊澤 一郎 氏

セミナー【6】 1/29(水)16:20~17:20
書体開発担当者によるMorisawa Fonts新書体一挙紹介!
講師:モリサワ

 

展示内容

コニカミノルタジャパン
RISAPRESS Color4080
UK-301による紙面検査と、トリマーユニットTU-510によるインライン後加工、さらにOT-512による平綴じ・簡易中綴じが可能な構成モデル。

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
Revoria Press SC285S
2024年12月に発売された1パス5色印刷が可能なミドルレンジモデル。CMYK4色に加え、クリア・ピンク・カスタムレッド・ゴールド・シルバーの特殊トナー1色を搭載可能。(展示モデルはピンクトナーを搭載)

バッファロー
法人向けNAS「TeraStationシリーズ」や、UTM(統合脅威管理)機能に対応したルーターなど、ランサムウェア対策に有効な製品を紹介する。

GiH
Web上での印刷データ作成が可能なWeb to Printサービス「Print Door」を紹介する。
Adobe Firefly・Creative Cloud
生成AI「Firefly」を体験ブースで体験可能。
Illustrator / Photoshop / InDesign 2025の新機能を紹介する。

モリサワ
新しいサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」に2024年度に登場した新書体や写研書体を体験可能。Morisawa Fontsへの移行相談も行う。

セミナーの詳細・申し込みは以下から
https://go.morisawa.co.jp/morisawafair_2025

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.