【2019年9月10日】イメージ・マジックはこのほど、板橋区蓮沼町の「IPC(イメージ・マジックプリントセンター)に、コーニット社のガーメントプリンタ「Avalanche POLY PRO(アバランチ ポリ プロ)」2台を日本で初めて導入した。
また、9月17日(火)から27日(金)まで、「工場内覧」も行う。
イメージ・マジックは、Tシャツやマグカップ、スマホケースなど約1500種類のアイテムにWEB上でデザイン・作成・注文ができる「オリジナルプリント.jp」や、ブラウザからデザインするだけでオリジナルグッズのショップを無料で開設できる「MEET MY GOODS」などを運営する会社。
「Avalanche POLY PRO」は、従来は難しかったポエステル素材へのダイレクトプリントを行えるプリンタ。近年増加し続けているポリエステル系のTシャツなどで大きな力を発揮する。
最大出力解像度は1,200 dpi、最大プリントサイズは60×90 cm。
さらに、同社の独自システムである「ODPS(オンデマンドプリントソリューションズ)」と「Avalanche POLY PRO」を接続し、生産工程を管理する。
「ODPS」はRFIDタグを使用し、商品の受注からプリント、袋詰めと配送票の貼付、出荷までを管理し、作業時間を約6分の1にする。作業上のミスが激減し、同社では1月の導入以降、出力ミス、発送ミスがゼロになった。
同社ではこのシステムの外販も行っており、工場での導入とともに拡販も進めていく。
【関連記事】イメージ・マジック プリント工程を1/6に短縮する「ODPS」を開発 ブラザーのガーメントプリンタ「GTX」と連携 同社本店工場でお披露目
なお、同社では9月17日から「工場内覧」を開催する。
内覧は1日3組程度、個別に行う予定で、参加対象などに制限はない(要問合せ)。
日程:9月17日(火)~27日(金)・土日除く
場所:イメージ・マジックIPC(東京都板橋区蓮沼町51-9
内容:1日3組程度・個別対応(枠が埋まり次第締め切り)
内覧間の案内・参加申し込みは以下を参照
これまでポリエステル素材へのプリントは、昇華転写やカッティングシート、トナー転写などで行ってきましたたが、いずれも作業には熟練が必要で、複雑な図形などは人間の手で、不要部分を切り取るため、個人によって差があり、作業時間が読めないという不都合がありました。
「Avalanche POLY PRO」の導入により、完全デジタル化し、作業時間が読めるようになり、ユーザーの方たちに確実なお届け時間をお知らせできるようになります。
また、ODPSとの組み合わせにより1個から大量品まで受注が可能で、BtoCはもちろんBtoBの大量需要にもお答えできます。
ぜひ内覧会にも、お越しください。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.