プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


ツインクル おそ松さん人気でおでん缶発売! サークルKサンクスのちび太のおでんも復刻したので買ってみた!

【2016年1月7日】すごい勢いで、人気の頂点に上り詰めた感のあるアニメ「おそ松さん」。まさか、赤塚不二夫先生も21世紀のこの時期に、自分の作品が女性に大人気のアニメとして生まれ変わるとは思ってもみなかったでしょう。 ツ […]


イメージ・マジック 「Partee」と連携 オリジナルグッズ制作で写真家、イラストレーターにロイヤリティー

【2016年1月7日】イメージ・マジックはこのほど、アーティスト支援のためのオンラインマッチングサービス「getstage(ゲットステージ)」を運営する、ジーアンドエイチの開発した写真投稿アプリ「Partee(パーティー […]


メディアテクノロジー ジャパン 「紙器パッケージ分野向け」セミナー開催 1月20日 「ホワイトカンバスMON-NAKA」で

【2016年1月6日】メディアテクノロジー ジャパンは2016年1月20日(水)午後2時から、東京都江東区越中島のSCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズ ショールーム「ホワイトカンバスMON-NAKA […]


ヴィレッジヴァンガード 映画「珍遊記」ババアのラッピングペーパーキャンペーン 1月15日から

【2016年1月6日】包装紙というと何を想像するだろうか?やはりデパートの包装紙かだろうか? うちの母などは「M越の包装紙で包んであると高級に見えるねえ」などと言っていた。 当時の私は「この包装紙だけ売ればいいのに」と思 […]


【この人に聞きたい!】講談社 販売局デジタル製作部 土井秀倫副 部長② 「デジタル印刷機導入から3年 出版はどう変わるのか?」

【2016年1月6日】講談社では3年前、デジタルインクジェット印刷機「HP T300 Color Inkjet Web Press」と、ミューラー・マルティニの後加工機を導入し、これまで出版社と印刷会社、製本会社が分業で […]


【この人に聞きたい!】講談社 販売局デジタル製作部 土井秀倫副 部長① 「デジタル印刷機導入から3年 出版はどう変わるのか?」

【2016年1月6日】講談社では3年前、デジタルインクジェット印刷機「HP T300 Color Inkjet Web Press」と、ミューラー・マルティニの後加工機を導入。文庫や新書を中心に制作を自社内で、少量一貫生 […]


大日本印刷 金属用ICタグを開発 障害だった金属を逆利用 

【2016年1月6日】大日本印刷(DNP)とフェニックスソリューションは共同で、金属製品に取り付けても安定して読み取りできるICタグ(RFIDタグ)を開発。2月1日(月)からの販売受付開始を予定している。 ICタグは電波 […]


ジャグラ作品展 グラフィック作品を募集開始!募集締め切りは3月末日

【2016年1月4日】日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は現在、「ジャグラ作品展」の作品を募集している。 同作品展は、グラフィックサービス工業の技術力向上や、マーケットへのアピールを目的に、1966年から開催され […]


【年頭所感特集】―共同印刷グループ 2016 年 年頭あいさつ要旨― 「成長につながる挑戦を」  代表取締役社長 藤森康彰 

【2016年1月5日】あけましておめでとうございます。 年が明け、平成 27 年度も残り 3 カ月となりました。通期の計画達成に向けて全力を尽くすとともに、本年度からスタートした 3 カ年の中期経営計画も、何としても達成 […]


「星のドラクエ」自分のキャラをフィギュアに 装備変更を3Dプリントで思いのまま

【2016年1月5日】ゲームのキャラクターが飛び出してくる!といっても3Dメガネの話ではなく、3Dプリンタの話。 デジタル製造技術を使ったプロダクト・サービス開発で知られるカブクは、ゲーム上からキャラクターを直接3Dプリ […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.