【2021年7月6日】川崎市と日本環境設計、サミット、寺岡精工は7 月 7 日(水)から半年間、「完全循環型ペットボトルリサイクルスキーム」構築の実証実験を、川崎市内で実施する。
「産官民」「地域内循環」の取り組みでのケミカルリサイクルは国内初。
同実証実験では、小売店・リサイクラー・メーカーのパートナーシップによる、消費者の参加を軸にしたボトル to ボトルの循環スキームを行う。
市内のサミットストア3店舗に、寺岡精工のPETボトル減容回収機「ボトルスカッシュ(DRV-100T)」を設置し、来店客が持参した使用済みPETボトルを回収。日本環境設計のケミカルリサイクル技術により新たなPETボトルへとリサイクルする。
これにより、プラスチックごみ問題の解決、資源の有効活用と低炭素型リサイクル実現のため、ボトル to ボトルの完全循環型リサイクルスキームの構築を目的に実施する。
回収したPETボトルは、日本環境設計独自のケミカルリサイクル技術「BRING Technology」と、同社グループ会社のペットリファインテクノロジーによりペットボトルに生まれ変わる。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.