【2021年7月4日】ミマキエンジニアリンググループのグラフィッククリエーション(GCC)はこのほど、サスティナビリティー物販サイト「MOON MATE」で、写真家の福田秀世氏が撮影したガーナのポートレートでデザインしたSDGs グッズ3デザイン、2アイテムを発売した。
「MOON MATE」は、美術家の長坂真護氏監修による商品を販売する物販サイト。
長坂氏は、ガーナのスラム街に、先進国が投棄した電子機器などの廃材でアートを作り続けるアーティスト。ガーナを愛し「先進国の発展は、ガーナなど新興国の犠牲のもとに成り立っている」と訴え続けている。
今回の新商品は写真家の福田秀世氏が、長坂氏の活動を記録したガーナでのポートレートでデザインした SDGs グッズ。
福田氏は、広告や雑誌、CDジャケットなど、幅広い分野に作品を提供する一流フォトグラファーで、1991年度ベルリン映画祭フォーラム部門「ウォルフガンク・シュタウテ賞」を受賞している。
新商品も長坂氏の活動を支援する意味で、デジタルプリントを活用。デジタルプリントは「無駄な在庫をつくらず」「排水が出ない」ことが特長で、「必要な着数」を「環境負荷をかけず」プリントできる。
商品は素材も環境に配慮したもので、廃プラを100%使用した再生ポリエステルTシャツやオーガニックコットンを採用した。
「再生ポリエステルTシャツ」は廃プラを100%再利用した製品。「オーガニックコットン T シャツ」は、有機栽培など厳しい基準をクリアしたオーガニックコットンで作られている。
日本の衣料品廃棄は、年間約 100 万トン、約30億着と言われており、同プロジェクトでは、この削減を目指し、環境負荷の軽減に貢献するという目的も持っている。
商品は以下の通り。
【We can】 再生ポリエステルTシャツ ¥6,490
【We can】 オーガニックコットンTシャツ ¥6,490
【Symbiosis】 ナチュラルコットントートバック ¥6,490
【Symbiosis】 再生ポリエステルTシャツ ¥6,490
【Non burnable smoke 1】 オーガニックコットンTシャツ ¥6,490
【Non burnable smoke 1】 ナチュラルコットントートバック ¥6,490
※すべて税込み、送料別
※納期は 20 営業日
今後GCCでは、長坂真護氏が生み出すアート作品に共感し、 SDGs の精神を形にしたアイテムを世の中に広めることにより環境対策への興味や世界平和への意識を醸成。「アート作品を生活の中に取り入れ、心豊かなアートライフを提供したい」としている。
【MOON MATE】サイトURL
https://moon-mate.com/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.