プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

4月10日は「フォントの日」 番組やプレゼント、グッズ、漫画の新連載などで盛り上げる! アドビ モリサワ

【2019年4月10日】今日4月10日は「フォントの日」。
アドビが「4(フォン)と10(ト)」の語呂合わせから、日本記念日協会に登録し「フォントの日」と制定されたもの。
今年もフォント関連のアドビやモリサワがさまざまな企画を発表している。

フォントの日 アドビ

 

アドビ

記念日を制定したアドビでは、一昨年、昨年とイベントを開催してきたが、今年はCC道場のチャンネルで、特別番組を放送する。

フォントの日 アドビ

CC道場スペシャル番組:「フォントの日だよ 〜文字っ子!全員集合〜」は4月10日(水)午後7時スタート。

番組では「Adobe Fontsのフォントメーカー各社からのプレゼン」として、現在185の日本語フォントが利用できるようになったAdobe Fontsについて、フォント提供の各社が講演。そのようなコンセプトで作られていて、どんなシーンでの利用が適しているのかなど、各フォント誕生や背景を存分に語る。

「業界の至宝、鳥海修さんと藤田重信さんのトークセッション」では、文字っ子で知らぬ者はいない、鳥海氏(字游工房)と藤田氏(フォントワークス)の重鎮の二人に、アドビ書体デザイナー西塚涼子氏を加えた3人でトークセッションを行う。

また、「フォントグッズをプレゼント」もSNS経由で行う。

視聴は以下から
https://blogs.adobe.com/japan/creativecloud/ccdojo/

 

モリサワ

またモリサワでは「フォントの日」スペシャルとして、グッズ発売やマンガの新連載を行う。

オリジナルグッズでは「MORISAWA TYPE PRODUCT」のブランドで発売される。「MORISAWA TYPE PRODUCT 」は、モリサワの書体と日本のものづくりへのこだわりを融合させたオリジナルグッズプロジェクト。同プロジェクトは、グッズの個性に応じて「MORISAWA TYPE PRODUCT KURO 」と「MORISAWA TYPE PRODUCT SHIRO」の二つのラインナップとして企画し、商品化を進める。

今回、第1弾として、「MORISAWA TYPE PRODUCT KURO」から、アロマスティック「hibi×モリサワ 書体で感じる日々の香り。」を発売。

また「MORISAWA TYPE PRODUCT SHIRO」からブックマーカー「活字ブックマーカー×モリサワ」を発売する。

さらに「KADOKAWA」で新連載漫画『フォント男子!』を開始。これにモリサワが協力している。

『フォント男子!』(著者:ヴァージニア二等兵)

あらすじは、数年ぶりに以前住んでいた町に戻り、「モリサワ学園」に転入することになった高校2年生・アンチックAN。親友・太ゴB101とも再会し、新しいフォント学園生活に心を躍らせていた。ゴシックにライバル心を燃やすリュウミン、担任の先生・正楷書CB1…様々なフォントに囲まれた学園生活へようこそ、というもの。

公式サイト
https://promo.kadokawa.co.jp/font-boys/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.