プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

アスト トイレットペーパーとハンドタオルの外装フィルムに「LIMEX Pellet」を採用 石油由来プラ約 40%削減可能

【2022年11月7日】アストはこのほど、トイレットペーパーとハンドタオル外装フィルムに、TBMの石灰石を主原料とする「LIMEX Pellet(ライメックスペレット)」(インフレーション成形グレード)を採用した。

LIMEX は、炭酸カルシウムなどの無機物を 50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材。主原料が石灰石であるため、プラスチックや紙の代替製品を製造する際に使用する石油や水や森林資源など、枯渇リスクの高い資源の保全に貢献できる。

今回は、アストのトイレットペーパーとハンドタオルの外装に LIMEX を使用する初の事例で、12 月から順次全国のドラッグストア、ホームセンターやディスカウントストアなどの小売店で販売される予定。

LIMEX 製外装フィルムは、従来の PE(ポリエチレン)製外装フィルムと比較して、石油由来プラスチックの使用量を約 40%削減可能。原材料調達から処分までの製品ライフサイクル全体で、CO2 を含む温室効果ガス排出量を約 15%抑制できる見込み。

経済産業省統計によるとトイレットペーパーの年間生産量は、 100 万トン超であり、一般的な 12 ロール入りのトイレットペーパーに換算すると 7 億パックにのぼる。
家庭紙で知られるアストは、一般消費者が参加しやすい環境貢献施策として、家庭紙の包装資材に使われているプラスチックを減らすことに着目。今回LIMEX の環境性能を評価し、業界初となる家庭紙包装資材への採用に至った。

アスト
https://www.ast-corp.jp/

TBM
https://tb-m.com/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.