プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

凸版印刷 製造DX支援ソリューション「NAVINECT」に「ZETA」を連携 ケーブルし敷設にくい環境でもデータ取得可能に

【2022年2月3日】凸版印刷はこのほど、製造DX支援ソリューション「NAVINECT(ナビネクト)」の周辺機器連携機能を拡大し、製造ラインの効率的な情報を取得できるサービスの提供を開始する。

これは「NAVINECTクラウド」の「工程管理サービス」と「NAVINECTエッジ」の「生産監視パッケージ」に、凸版印刷の次世代LPWA(低消費電力広域ネットワーク)規格「ZETA(ゼタ)」を標準連携したもの。

今回提供を開始するZETAとの標準連携機能により、ネットワークケーブルを敷設しにくい場所や、監視頻度を落として問題がない場所にZETAセンサーを設置でき、これらの情報の自動取得がデジタルで可能となった。
これらにより、製造ラインの監視の選択肢を大幅に増やせる。

凸版印刷は、ZETAセンサーとZETAネットワークを活用した環境データ自動収集システムを既に自社工場に導入しており、製造ライン情報の自動収集にZETAを活用可能となった。
月額利用料は14万円(10ユーザー)~/1サービス(年間契約)。

今後、凸版印刷は「NAVINECT」を、製造業を中心に様々な企業に対して拡販し、2025年度までに関連事業含めて約150億円の売上げを目指す。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.