プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

共同印刷 過去のまんが電子書籍を補正し美しく表示 「eComicSR」を開発

【2019年11月28日】共同印刷はこのほど、過去に制作された小さいサイズのまんが電子書籍の画像を文字や線のガタつきを抑えて滑らかに拡大する技術「eComicSR」を開発した。
「eComicSR」の利用により、表示サイズが大きな端末でも自然に見える画像の生成を可能とした。

同システムは、スマホやタブレット端末などで読まれる電子書籍が伸長する中、「過去のまんが電子書籍も端末に合った大きなサイズにしたい」という要望を受けて開発したもの。
eComicSR はデジタル処理によって画素を補完し高解像の画像を生成する「超解像技術」。2018年6月に開発した「eComicScreen+(イーコミック スクリーン プラス)」で作成した“モアレを抑えた大サイズ画像”を AI に学習させることにより、線や文字の滑らかな拡大を実現する。
なお、eComicSR は EPUBファイルの入力に対応しており、入力画像の天地サイズが 1200 ピクセルの際に最も効果を発揮する。

2018年度の電子書籍市場は前年度比 111.9%と伸長。出版各社は電子書籍売り上げの約80%を構成するコミックスの供給に力を入れているが、電子書籍の閲覧に使用するタブレットやスマートフォンなどの表示端末は高解像化が進む一方で、過去に制作されたまんが電子書籍は端末の表示サイズに及んでいない現状があった。

同社は、この「eComicSR」と「eComicScreen+」を出版社などに向けて提案し、2年後(2021年度)に売上10億円を目指す。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.