【2018年6月29日】VRサービスの広がりがすごい。VRサービスの「ハコスコ」は誰でも手軽にVR機器を入手・体験できるダンボール製のVRゴーグルと、専用アプリ、VRコンテンツからなる「スマホVRサービス」。
VRゴーグルの出荷台数は60万個、動画投稿数1万、登録ユーザー数4万人と国内最大級のVR配信プラットフォームとなっている。
そんなハコスコが発売する「VRパッケージ」の第2弾となるホラーコンテンツ付きVRゴーグルが「廃病院 ミルマルVRパッケージ」。
「廃病院 ミルマルVRパッケージ」には、「専用視聴用QRカード」と「折りたたみ式シリコン製のVRゴーグル」を同梱。
コンテンツを紐づけしたQRコードをスマホで読み込めば、ハコスコ社の「ミルマルアプリ」(360度ストリーミング配信アプリ)が起動し、動画を視聴できる。
アプリのログインや動画の事前ダウンロードが不要なため、VRを初めて体験する人も手軽に楽しめる(年齢制限は7歳以上)。
価格は1,250円(税別)
コンテンツの内容は、売り出し中のアイドルグループのメンバーが、ある廃病院でバラエティ番組の撮影をしていたが、ある事を理由に番組は終了。撮影素材も消失したが、それが何者かによって、突然送られて来た。その中に映っていたものとは…。
映像収録時間は11分31秒。
購入サイトは以下から
https://hacosco.com/vr-goggle/
VRパッケージ制作について
https://hacosco.com/set/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.