【2023年2月16日】名古屋の製版会社である伊藤美藝社製版所は、自社制作したメタバース空間内でNFT作品を美術館のように展示できるスペース「クリアミュージアム」を、名古屋造形大学に無償提供した。
「クリアミュージアム」は、昨年12月に名古屋市文化振興会 市民ギャラリー矢田で開催したゼミ展「名古屋造形大学 情報表現領域展」をメタバース空間で再現したもの。
これは、新事業開拓プロジェクトの一環で、NFTアートを飾れるoncyber(オンサイバー)を使っており、200点以上の作品を展示できる。
ミュージアムは、展示用のギャラリーとして現在一般販売中だが、今回以前から親交のあった名古屋造形大学に、試験運用も兼ねてクリアミュージアムを無償提供し、メタバース空間で行う初めての学生作品展を開催している。
名古屋造形大学では、2023年12月に名古屋市文化振興会「市民ギャラリー矢田」で「ゼミ展」を開催。出品する学生たちに協力を仰ぎ、ゼミ展に展示した作品をNFT作品として登録し、仮想空間での展示会開催を実現した。参加生徒数は33名、展示作品数:47点。
今後、2023年3月に同大学学生を招いてVR体験会の実施を予定している。
メタバースサイト
https://oncyber.io/nzuillustration
伊藤美藝社製版所
https://www.bigei.co.jp/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.