プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「おっとビックリ!書くと光る―電子回路ペン体験講座―」 子ども向けイベントを相模原市印刷広告協同組合が開催

【2016年4月13日】印刷業界の組合が子ども向けの楽しいイベントを開催する。

相模原市印刷広告協同組合は5月14日(土)午前10時から、神奈川県の相模原市民会館で、「おっとビックリ!書くと光る―電子回路ペン体験講座―」を開催する。

相模原広告印刷組合1

この講座では、東京大学が開発した書いた線に電気が通る「電子回路ペン」を使って、回路を紙の上に書いてLEDを光らせる。また、大きな紙を使って紙ヒコーキを作り、そこに回路とLEDを取り付け、光る紙ヒコーキを作成する。

対象は市内各小・中学校のPTA広報委員の児童・生徒。同組合では「組合の地域貢献活動として『教育』を通して、印刷を伝えるということが主旨」としており、今回はクローズドなイベント。
今後、オープン参加のイベントに発展する可能性を期待したい。


同講座の概要は以下の通り。

●講座内容 第1部 10:00~10:50「電気の仕組みと電子回路ペン」
・電気の流れとLEDが点く仕組み
・電子回路ペンを使って電池とLEDを繋げる
・共同作業で作品を作る
第2部 11:00~12:30
「みんなで作る大きな作品と折り紙ヒコーキ」
・大きな作品を作ってみる
・折り紙ヒコーキにLEDをつけよう

相模原広告印刷組合2

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.