プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「JPMアワード贈賞式2018」 経産大臣賞「BANWOOD BALANCE BIKE 展示台」をはじめ各賞を授与

【2018年11月29日】日本プロモーショナル・マーケティング協会(JPM)は11月28日、東京都千代田区の大手町サンケイプラザで「JPMアワード贈賞式2018」を開催した。

JPM贈賞式2018

 

贈賞式

「JPMアワード贈賞式2018」は、10月17日から19日の3日間開催された第48回「日本プロモーショナル・マーケティング協会展2018」で発表された入賞作品の表彰式。

経済産業大臣賞のTHE TOP LAND「BANWOOD BALANCE BIKE 展示台」(出品会社:レッグス)をはじめ、上位入賞作品に表彰状や記念品が贈られた。
経産大臣賞受賞のTHE TOP LAND杉原良社長は「受賞の什器作成に携わっていただいた皆さんの努力のおかげ。企業としてこの栄誉にはじないように精進して行きたい」と喜びの言葉を述べた。

JPM贈賞式2018 JPM贈賞式2018

また、プロモーショナル・マーケティング大賞(プランニング・ソリューション・アワード)のユニクロ「初めてのコーディネート体験『MY FIRST OUTFIT』」(応募会社:博報堂)は、スポーツバリュークリエーション&プランニング部門の片山哲統括リーダーが「受賞したのは、子どもたちがユニクロ店内で一番似合うと思う服を選び、着姿を両親に見てもらうというもの。アナログでシンプルな買い物体験で、ブランディングに近く、バズらずリーチも短いが、費用対効果では表せない強いエンゲージを持っている」と喜びを表した。

 

全体講評

全体講評では、鈴木信二審査委員長(アドバタイザーズ協会)が以下のように総括した。

JPM贈賞式2018

今回「JPMアワード」には26部門660余の応募があり、この中から選考した。入賞作品は、ブランドサイドからでなく購買者のインサイドから考えられたものが多いと感じた。

経産大臣賞は、思わず笑顔が溢れる作品。自転車自体も素材がよく、小さな子供が両足を蹴りながら進む姿と、その暖かい光景を笑顔で見ているお父さんお母さんの姿も見える。
オシャレさと段ボール素材、製品のスペックなどは一切なく、一見目立たないが、強く訴えかけてくるものがあり、多くの審査員から推薦があった。

ユニクロの作品は、子供が自ら考えて行動する体験がある。「服育」という言葉が当てられていたが、想像するだに労力かかるものだ、長い期間をかけ、絆をつくり、新しい提案をしている。

今回はPOP軸としながらプロモーションも考える作品が多かった。今後もこのJPM展の価値をみなさんと一緒に高めたい。

 

JPM展
http://jpm-inc.jp/exhibition/about.php

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.