プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「第9回 日本マーケティング大賞」受賞作品を発表 大賞は「47都道府県の一番搾り」(キリンビール) 初年度目標2倍の販売数

【2017年5月3日】日本マーケティング協会はこのほど、「第9回 日本マーケティング大賞」を発表。大賞には「47都道府県の一番搾り」(キリンビール)が選出された。
「日本マーケティング大賞」は、優れたマーケティング活動を表彰するもの。
今回は総数189件の推薦プロジェクトの中から、大賞「47都道府県の一番搾り」を選出、このほか奨励賞5件、地域賞3件を選び発表した。

マーケティング大賞 一番搾り 47都道府県

大賞の「47都道府県の一番搾り」は、国内でビールの売り上げが鈍化する中、47都道府県ごとの特性を生かした商品を製品化。中身はもちろん、パッケージやCM、Webでの展開なども各都道府県で変更するなど、消費者の郷土愛を効果的にマーケティングに生かし、多くの支持を集め、初年度目標の2倍以上となる約270万ケース(大びん換算)を販売した。

 

奨励賞は以下の5作品
・「太陽生命の革新的商品・サービス展開」(太陽生命保険)
・「かじることで歯の健康チェックができるデンタルりんご『Dentapple』の開発・販売」 (松本りんご協会)
・「日本の食で世界を変える“おにぎりアクション”」(特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International)
・「クリエーティブアイデア×チームビルドでドライブさせる地方創生 宮崎県小林市移住促進PRムービー“ンダモシタン小林”」(宮崎県小林市 地方創生課)
・「肢体不自由児童のために開発されたユニバーサルピアノ『Eye Play the Piano』」(筑波大学附属桐が丘特別支援学校 / FOVE)

地域賞は以下の3作品
・「V6岡田准一を園長に起用し、ひらパーV字回復」(京阪電気鉄道㈱「ひらかたパーク」/関西地区)
・「佐賀県有田焼400年事業『ARITA EPISODE2』 ~産業としての伝統工芸復活を狙え~」(佐賀県、佐賀新聞社ほか/九州地区)
・「過疎化の進行する北海道での宅配事業の成功 コープさっぽろ『トドック』」(生活協同組合コープさっぽろ/北海道地区)

なお、表彰式・贈呈式は5月29日(月)、アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区九段北4-2-25)で行われる。

 

第9回 日本マーケティング大賞
http://www.jma2-jp.org/main/index.php?option=com_content&view=article&id=698:9&catid=36:latest-topics

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.