プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

風呂上がりにはガラスびんのサイダーでしょ!日本ガラスびん協会が都内の13銭湯でイベント

【2015年7月21日】「風呂上がりの1本!」といえばビール?酎ハイ?いえいえ、大人から子供まで楽しめて健康にいいのはサイダーでしょ。というわけで、夏の銭湯に風呂上がりの1本を届けるイベント「夏休み!ガラスびん×地サイダー&地ラムネin銭湯2015」を日本ガラスびん協会が7月18日から開始した。

同イベントには全国清涼飲料工業会と都内の人気13銭湯が協力。参加した人気銭湯に、東北から九州までのガラスびん入り地サイダーや地ラムネ10種類を置き、風呂上がりの客に提供している。飲料の提供だけでなく、それぞれの銭湯で、いち押しの場面を撮影した13パターンのオリジナルポスターを作成し、貼り出すなど、クールでホットなアピールも行っている。
期間中の毎週日曜日(8月末まで)には、先着20組の家族に地サイダー・ラムネのプレゼントも行い、この企画を盛り上げる。開催は9月6日(日)まで。

日本ガラスびん協会では、ガラスびんの普及の一環として、清涼飲料を始めさまざまなシーンで使われているガラスびんを通し、利用啓発活動行っている。今回のイベントもその一環で昨年から開催しており、好評を得ている。

地サイダー・ラムネは、正宗公の銅像をラベルにした宮城の「伊達サイダ」や、萌えキャラ12人をラベルにした東京の「萌えラムネ」、大正生まれという兵庫のサイダー「ダイヤモンドレモン」など多彩でユニークな銘柄を集めている。

同協会では「“ガラスびん”“地サイダー&地ラムネ”“銭湯”を通じて、世代を超え人々が交流し、『地域』」と『地域』を繋ぐ機会を提供したい」としている。
風呂上がりのさわやかな1本。皆さんも都内の銭湯で試してほしい。

参加銭湯は以下のとおり。
・愛染湯:板橋区大和町46-7(最寄駅:都営地下鉄 板橋本町駅)
・井草湯:杉並区下井草5-3-15(最寄駅:西武線 井萩駅)
・大蔵湯:町田市木曽町522(最寄駅:JR線 古淵駅)
・大星湯:新宿区市谷台町18-3(最寄駅:都営地下鉄 曙橋駅)
・小杉湯:杉並区高円寺北3-32-2(最寄駅:JR線 高円寺駅)
・第一金乗湯:板橋区若木1-19-6(最寄駅:東武線 上板橋駅)
・立川湯屋敷 梅の湯:立川市高松町3-13-2 (最寄駅:JR線 立川駅)
・テルメ末広:北区志茂5-16-14(最寄駅:東京メトロ 志茂駅)
・白山湯:江東区枝川1-6-15(最寄駅:東京メトロ 豊洲駅)
・弁天湯:台東区浅草橋1-33-6(最寄駅:JR線 浅草橋駅)
・松の湯:品川区戸越6-23-15(最寄駅:東急線 中延駅)
・妙法湯:豊島区西池袋4-32-4(最寄駅:西武線 椎名町駅)
・若松湯:足立区中央本町2-19-11(最寄駅:東武線 五反野駅)

【参加した地サイダー・ラムネ】
・伊達サイダー(宮城)
・萌えラムネ(東京)
・ビードロおいしいラムネ(神奈川県)
・元祖ビー玉ラムネゴールドメダル(静岡)
・トンボラムネ(富山)
・塩サイダー(大阪)
・姫路城サイダー(兵庫)
・ダイヤモンドレモン(兵庫)
・瀬戸内マスカットラムネ(広島)
・湯あがり堂サイダー(佐賀)

キャンペーン告知サイト
http://glassbottle.org/glassbottlenews/487

main

Copyright © 2024 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.