プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ニュース


JSDPA セイコーアイ・インフォテック東京ショールームで勉強会 最新のUV硬化型IJPを見学【動画あり】

【2015年9月18日】全日本スクリーン・デジタル印刷協同組合連合会(JSDPA、吉見正彦会長)は9月17日、東京都江東区亀戸のセイコーアイ・インフォテック(SII)東京ショールームで、勉強会を開催した。 この勉強会では […]


【自動認識総合展特集】②買い物客のストレスを自動認識技術で解消 「デンソー」「富士通フロンテック」

インバウンド市場を狙うデンソーウェーブ 【2015年9月17日】デンソウェーブ(ブースS-2)は、新製品としてパスポート瞬間免税システム「QK30-OP-U」を出品している。 同製品はスキャナーでパスポートの記号部分を読 […]


サトー 外国人向けにラベルやPOPを翻訳するサービスを開始 購買行動の分析も可能

【2015年9月17日】サトーは10月1日(木)、自動認識技術を活用した訪日外国人向けの多言語情報提供サービス「InboundWorks MultiLingual」を開始する。 同サービスでは、2 次元コードやNFC搭載 […]


しゃべる野菜「トーカブル・ベジタブル」が青山ファーマーズマーケットで自己紹介 博報堂アイ・スタジオ 

【2015年9月17日】博報堂アイ・スタジオは、8月30日、東京・表参道の国際連合大学前広場で、野菜がしゃべる「トーカブル・ベジタブル(Talkable Vegetables)」の一般体験イベントを行った。 このイベント […]


【自動認識総合展特集】①サトー ドローンとRFタグの組み合わせで効率化 NFCステッカー使った新たな販促品も

【2015年9月17日】サトーホールディングス(ブースW-3)は「人・モノ・情報をつなぐ最後の1㎝をテーマに、自動認識関連の今と将来を示唆する展示を行っている。 中でも目を引いたのが産業用ドローンによる参考出品の「次世代 […]


第17回自動認識総合展特集 RFIDなどがさらに進化 盛り上がる市場を体感

【2015年9月17日】第17回自動認識総合展が9月16日から、江東区有明の東京ビッグサイトで開幕した。主催は(社)日本自動認識システム協会。 同展示会は日本で最大の自動認識に関する見本市。バーコードや2次元シンボル、R […]


印刷通販のWAVE オータムセールを開催 最大で64%OFFも

【2015年9月16日】印刷通販の「WAVE」(ウエーブ)は9月14日から、オータムセールを開催している。 同セールでは、定番商品であるチラシや冊子、名刺、ポストカード印刷を、通常価格の最大64%引で提供する。 特に、両 […]


トッパン・フォームズ LABOLIS kyushuを開設 通販業者多い九州でDMなどの課題解決に

【2015年9月16日】トッパン・フォームズはこのほど、マーケティングソリューション「LABOLIS kyushu(ラボリス九州)」を開設した。 「LABOLIS」は、アンケートによる生活者調査や、視線計測調査、顧客デー […]


【IGAS特集】一気読み!展示会場リポートはここから 注目企業のブースがまるわかり 行った人も!これから行く人も!

【特集】これまで掲載したIGASリポートをまとめました。 デジタルが完全に主流となった今回のIGASですが、その傾向や今後の流れを読む参考としてお役立てください。 IGAS2015は9月16日(水)午後5時までの開催です […]


【IGAS2015特集】展示会リポート⑧ラベル印刷 乾燥はLED-UVなど省電力が主流に! 操作にiPad登場 「三起機械」「リンテック」「岩崎鉄工」「太陽機械」 

【2015年9月16日】ラベル印刷機はLED-UV搭載提案の増加や、操作でのiPadの採用など新展開が目立った。 省電力UV装置が主流!? 三起機械(ブース2-4)は凸版間欠機「SMP-300」に、アイグラフィックスのU […]


Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.