【2022年2月15日】ボーンデジタルは3月3日(木)、書籍『作例で学ぶ Substance 3D Designerの教科書』を刊行する。
同書は、高品質なテクスチャやマテリアルを効率よく作成できるAdobeソフト「Substance 3D Designer」に関する解説本。
近年、ゲームや映像をはじめとするさまざまなCG制作では、高品質かつ大量の素材を素早く用意することが求められている。その制作をサポートするツールとして、さまざまな現場で高い評価を受けているのが「Substance 3D Designer」。
昨年からAdobeの製品ラインナップに加わったことで、さらに幅広い分野での活用も期待されている。
同書は、「Substance 3D Designer」をこれから使うまたはさらに使いこなしたいという人向け。その機能や制作ノウハウについて、サンプルを使いながら、ていねいに解説している。
サンプルデータはダウンロードでき、実際に手を動かしながら学べることも特長。
また、Substance製品のラインナップであり、組み合わせることでさらに効率がアップできる「Substance 3D Painter」および「Substance 3D Sampler」との連携についても詳しく解説した。
2021年2月に刊行した「作りながら覚える Substance Painterの教科書」から、ステップアップしたい読者にも適している。
価格は6,600円(税込み)。
書籍名:作例で学ぶ Substance 3D Designerの教科書
刊行予定日:2022年3月3日
著者:もんしょ、黒澤徹太郎、mino
定価:6,600円(本体6,000円+税10%)
ISBN:978-4-86246-526-9
サイズ:B5変形判
ページ数:576ページ(オールカラー)
発行:ボーンデジタル
書籍紹介ページ URL:
https://www.borndigital.co.jp/book/25615.html
なお、同書の刊行を記念し「刊行記念セミナー」が2月23日(水)午後2時から開催される。
著者3名を迎え書籍の内容紹介やデモなどを予定している。
開催概要
日時:2月23日(水)14:00-16:00
会場:オンライン
参加費:無料 ※事前登録制
セミナー内容:各著者パートの見所及びデモ、著者による座談会など
詳細・申し込み
https://www.borndigital.co.jp/seminar/25661.html
ボーンデジタル
http://www.borndigital.co.jp/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.