【2021年12月22日】「可能性アートプロジェクト展 in 大徳寺 瑞峯院 2021」が12月20日から2022年2月20日(日)まで、龍寶山 大徳寺「瑞峯院」を舞台としたVRオンラインアート展示会を開催する。
同プロジェクトは、凸版印刷と良いお寺研究会、障がい者アート協会、サポートセンターどりーむが、オランダの障がいをもつアーティストを支援するヘットベルクヴァン財団とコラボレーションし実現したもの。
展示会は、オランダを拠点とするヘットベルクヴァンとのコラボレーションにより、「可能性アートプロジェクト」開始以来初の海外の障がいをもつアーティストの作品展示となる。
障がい者アート協会、サポートセンターどりーむからも出展され、37名の障がいをもつアーティストが 「無限の可能性・才能」をテーマに描いた45点の作品を、大徳寺「瑞峯院」を忠実に再現したVR空間上に展示する。
出展作品のうち、ヘットベルクヴァンからはオランダのアーティスト7名、15作品が展示される。
また、本人の写真から生成された、アバターが多言語で話す「ごあいさつ動画」を導入。大徳寺「瑞峯院」の前田住職、障がい者アート協会の熊本代表理事、サポートセンターどりーむの土江理事長、ヘットベルクヴァンのFemke Riel創始者の各アバターが、日本語、英語、中国語、オランダ語の4言語であいさつする動画を視聴できる。
観覧は無料。
さらに、展示作品のグッズを、オンラインミュージアムショップで販売し、バーチャル背景用画像やスマートフォン用壁紙などのデジタルコンテンツ、卓上カレンダー、「プリマグラフィー」を、障がい者アート協会のホームページから販売する。
主催者は、同展示会の開催により、障がいをもつアーティストの自立支援の拡充と寺院の公共的役割の拡大などの組み合わせによる、社会的課題解決と経済的事業活動の両立を目指す。
「可能性アートプロジェクト展 in 大徳寺 瑞峯院 2021」開催概要
https://kanoseiartproject-vr-2021.com
オンラインミュージアム ショップページ
https://kanapromarket.meetmygoods.com/user/shops/kanousei_art
グッズ販売ページ( 一般社団法人 障がい者アート協会 ホームページ内)
https://www.borderlessart.or.jp/direct
「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジ
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/98
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.