【2021年11月12日】日本HPでは11月17日(水)午前10時からと午後3時からの2回、オンラインで「HP 大判プリンターオンラインセミナー」を開催する。
参加費は無料・事前登録制。
同セミナーは、以前実施し人気だったセミナーの再配信。リクエスト要望が多かった2つをピックアップし、再配信するとともに、リアルタイムで個別の意見や質問に対応する質疑応答のコーナーを充実させて実施する。
午前10時の部は『HP Latexでサスティナブルな大判プリントビジネスを』 のテーマで、午後3時の部で『HP Latex アプリケーションアカデミー 2020』のテーマでそれぞれ行う。
いずれも講師は、日本HP大型プリンターエバンジェリスト プリセールステクニカルコンサルタントの霄(おおぞら)洋明氏。
午前の部の申し込みは以下から
https://hp.zoom.us/webinar/register/WN_-ZSveBB6QTKDZOL_qNyQ5w
午後の部の申し込みは以下から
https://hp.zoom.us/webinar/register/WN_zG3-wWgQSWa-RNE16dARfw
①午前の部
日時:11月17日(水) 10:00 – 10:45
タイトル:Latex 再放送ウェビナー『HP Latexでサスティナブルな大判プリントビジネスを』
内容:水性でありながら高い耐候性のHP Latexプリンターによる様々なアプリケーションサンプルと最新インジェットプリンターの紹介を通じ、ユーザーの事業領域拡大を支援する今後の大判プリントビジネスの可能性を案内する。
午前の部の申し込みは以下から
https://hp.zoom.us/webinar/register/WN_-ZSveBB6QTKDZOL_qNyQ5w
②午後の部
日時:11月17日(水) 15:00 – 15:45
タイトル:Latex 再放送ウェビナー『HP Latex アプリケーションアカデミー 2020
内容:2013年から15年まで全国10都市でリアル開催し、のべ1000名様が参加したセッションを2020版にアップデート。大判プリンターで繰り広げられるさまざまなアプリケーションや、一般的なサイン・ディスプレイ向けメディアから変わったプリント事例まで幅広く触れていく。
溶剤プリンター、UVプリンターユーザーが対象で、素材選定のコツなども説明する。
午後の部の申し込みは以下から
https://hp.zoom.us/webinar/register/WN_zG3-wWgQSWa-RNE16dARfw
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.