プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」④「リテールテック JAPAN 2017」 店頭のアイデア豊富に レジ前にロッテが新提案? 電子ペーパー「Eink」に新色

【2017年3月9日】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月7日、江東区有明の東京ビッグサイトで開幕した。主催は日本経済新聞社。
同イベントは「JAPAN SHOP」「リテールテックJAPAN」など8つの展示会で構成される店舗関連や内装・建材の総合見本市。
今年は2月に「フランチャイズ・ショー」と「インバウンドビジネス総合展」が行われる2期開催となった。

日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 349

プリント&プロモーションでは「JAPAN SHOP」に引き続き「リテールテックJAPAN」でも、プリントや販促にかかわる内容を紹介する。

【関連記事】
【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」① 「JAPAN SHOP」に出展IJP各社をレポート ミマキは3D プリンタを公開

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」② 「JAPAN SHOP」後加工機&ソリューションの提案

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」③ 「リテールテック JAPAN 2017」IoTも!似顔絵も! 販促に使えるあれこれ集合

 

「リテールテック JAPAN 2017」その2

寺岡精工(RT1301)では、ロッテと共同開発したレジ前の売り場提案を紹介している。
「LOTTE INSIGHT CENTER」の担当者は「レジ前売り場だけは購買行動が異なる。米国ではスーパーマーケットの売り上げの約5%がレジ前だが、日本は約0.5%。まだ伸びる余地がある」と見せ方や商品の選択などで提案を行う。

日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 345_R 日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 346_R



大日本印刷(RT1401)
は、センシング技術と電子ペーパー「Eink」を使った店舗装飾をブースで実演。操作パネルと連動してPOPの色が変化するなどのデモンストレーションを行っている。「Eink」には、黄色、スカイブルー、ダークブルー、ブラウンなど新職が増えており、表現力が向上している。

 

ブラザー販売(RT1327)のスキャンカット「CM650W」は、超小型のカッティングプロッタ。最大296mm×603mmまで、紙やステッカー、布などをカットできる。
ショップのPOPやステッカー、変わった形のショップカードなどさまざまな用途に対応する。

日経メッセ街づくり・店づくり総合展2017 312

 

【関連記事】

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」① 「JAPAN SHOP」に出展IJP各社をレポート ミマキは3D プリンタを公開

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」② 「JAPAN SHOP」後加工機&ソリューションの提案

【速報】「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」③ 「リテールテック JAPAN 2017」IoTも!似顔絵も! 販促に使えるあれこれ集合

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.