プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

JAGAT 印刷総合研究会「広告と通販に見る with コロナ時代のメディア動向」 を開催 電通メディアイノベーションラボ北原氏ら講演 3 月29 日、オンラインで

【2021年3月6日】日本印刷技術協会(JAGAT)は3 月29 日 (月) 午後2時、オンラインで、印刷総合研究会「広告と通販に見る with コロナ時代のメディア動向」 を開催する。

同研究会では、広告と通販、それぞれの市場動向と、企業と生活者双方のメディア利用に関する変化について理解する。また、まだ見えてこない with/after コロナ時代の印刷物の位置付けや活用法についても展望する。

今回は特に電通の「日本の広告費」に注目し、with/after コロナの時代のメディア選択にフォーカスするという。

詳細と申し込みは以下から
www.jagat.or.jp/pri

 

開催概要

名称: 広告と通販に見る with コロナ時代のメディア動向
日時: 2021 年3 月29 日 (月) 14:00-16:40 定員50 名(定員になり次第、締め切り )
形式: Zoom によるオンラインセミナー方式
参加費:一般 15,400 円、 JAGAT 会員 11,000 円、印刷総合研究会メンバー 無料
留意点:参加者以外の視聴、 録画・ 撮影・ 録音、 複製と二次利用は一切禁止します

 

構成と内容

14:00-15:00 『日本の広告費2020』に見る市場とメディアの動向
電通メディアイノベーションラボ 研究主幹 北原利行 氏

15:10-16:00
通販業界の現状と課題
公益社団法人日本通信販売協会 理事・事務局長 三浦 千宗 氏

16:10-16:40
ディスカッション
北原 利行 氏、三浦 千宗 氏、 JAGAT 藤井 建人氏

詳細と申し込みは以下から
www.jagat.or.jp/pri

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.