【2019年5月20日】小学館の国語辞典『大辞泉』編集部は5月18日、ことばの日を記念し、同日から「あなたの言葉を辞書に載せよう。2019」キャンペーンを開始した。
また、スピンオフ・キャンペーンとして好評を頂いている第4回「大辞泉が選ぶ新語大賞2019」を同時開催する。
小学館『大辞泉』による「あなたの言葉を辞書に載せよう。」は、2013年の初開催以来、今年で7年目を迎えるユーザー投稿型キャンペーン。
一般から言葉のイメージ(意味)を募集し、実際に国語辞典に掲載する、という画期的な試みは、「笑っていいとも!」でのコーナー化をはじめ、ニュース番組や全国紙など300以上のメディアで紹介され大きな話題となった。
今回も編集部が選んだ10の言葉のイメージを一般から広く募集し、性別や年代で違う言葉のイメージをとらえ直す。
優秀作品は「大辞泉」デジタル版に収録。アプリや電子辞書、「goo辞書」をはじめとする各種ポータルサイトの公式辞書に実際に掲載される。
今回のテーマは【令和】【誠意】【東京大学】【官僚】【本】【妻】【夫】【アルバイト】【盛る】【アダルト】の10の言葉。
昨年採用された優秀作品(一部)
【平成】・・・ゆとりが生まれ、生活からゆとりが姿を消した時代。(朔野さん)
【父】・・・・子供にとっての「世間代表」。(nodokaさん)
【不倫】・・・ホテル・旅館の、重要な収入源の一つ。(Ami_rさん)
第4回「大辞泉が選ぶ新語大賞」は、3年前に「あなたの言葉を辞書に載せよう。」キャンペーンのスピンオフ企画としてスタートした。
毎年たくさんの新しい言葉が生まれるが、まだ辞書に載っていない「新語」を、ツイッター等から一般の方々より広く募集。その中から「大辞泉」編集部が“辞書に載る新語”を毎月選定・発表し、実際に「大辞泉」に載録する。
また11月下旬には、その中から最も影響力のある新語を「大辞泉が選ぶ新語大賞」として選定し発表する。
なお、第3回目の昨年は2070件の新語が応募され、大賞として「空白恐怖症」が選出された。
「あなたの言葉を辞書に載せよう。2019」キャンペーンサイト
http://kotoba.daijisen.jp
第4回「大辞泉が選ぶ新語大賞 2019」キャンペーンサイト
http://www.daijisen.jp/shingo/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.