【2018年11月21日】日本フォーム印刷工業連合会(フォーム工連)は2019年1月24日(木)午後4時から、東京都文京区のホテル椿山荘東京で「平成31年新春講演会」「平成31年新春懇親会」を開催する。
講演会では国立情報学研究所社会共有知研究センターの新井紀子センター長·教授を招き、「わが国の経済成長に向け、人工知能が人間と社会にもたらすマイナスと未来」のテーマで講演を行う。
新井氏は、今回は東大合格を目指す人工知能「東ロボくん」の開発に携わる一方で,人工知能の「限界」にも言及しており、テレビ番組やSNSでソフトバンクとの孫正義社長との論争でも話題となった。
なお、フォーム工連の講演会は、会員以外の参加も可能。
講演会の終了後は、「新春懇親会」も開催される。
テーマ 「わが国の経済成長に向け人工知能が人間と社会にもたらすマイナスと未来」
日 時 2019年1月24日(木)午後4時~午後5時30分
会場 ホテル椿山荘東京バンケット棟1階「瑞光(ずいこう)」
講師 新井紀子教授 国立情報学研究所社会共有知研究センターセンター長·教授
会費 2,000円(講演会会場受付で支払い)
申込締切 平成31年1月17日(木)
問い合わせはフォーム工連(☎03-3551-8615)まで。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.