プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

城野印刷所 熊本県内の高校生にオリジナルノート「J・O・NOTE」15,000冊を無料配布 学びを応援!紙の良さを伝える!

【2023年7月24日】城野印刷所ではこのほど、熊本県内の高校3年生を対象としたオリジナルノート「J・O・NOTE(ジェイ・オー・ノート)」の無料配布を実施した。

同社では地域貢献活動の一環として、地元企業とともに「熊本県内の学生の学びを応援する取り組み」を継続的に実施してきた。
その取り組みの一つが、県内高等学校(公立、私立、支援学校など)に在籍中の高校3年生を対象としたオリジナルノート「J・O・NOTE」の無料配布で、県内全82校15,000冊の配布している。

「J・O・NOTE」という名前には、「地元の学生を(J)、応援する(O)」という意味が込めらている。
ノートは、印刷技術を活かし、学生の使いやすさを追求。教育現場でもタブレット端末の活用などデジタル化が進む中で、紙の良さやノート使用の良さを、学生たち伝えることも目的だ。

機能では、学生が机上でノートを開いた時にフラットになり、めくったときに紙が前に戻らない。また、表紙の配色「グリーン」は、人間が一番弱く感じる波長の中間地点(555nm前後)で目に受ける刺激が少なく「目に優しい」と言われる。これにより学習に集中して取り組めることを目指した。

第2回となる今回は、15社のサポーター企業、学校が賛同し、県内高校を代表し、 県立熊本商業高等学校、県立御船高等学校で贈呈式を行った。

同社では、「活動は着実に広がりつつある」としており、これからの未来を担い、夢や希望に向かって励む学生、学習支援の一助となることを目指して、地元企業とともに同プロジェクトを進めていくという。

 

「J・O・NOTE」 第2回配布

配布開始日:2023年7月4日(火)以降順次
配布エリア:熊本県内の公立、私立、支援学校など82校
配布数:15,000冊
ノートの仕様:B5サイズ 52ページ構成

「J・O・NOTE」の詳細
https://jonote.jono.co.jp

城野印刷所
https://www.jono.co.jp

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.