プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

トヨコン e-book「過保護な梱包ずかん」を無償公開 無駄なくし便利&コスト減

【2020年9月1日】包装資材および物流機器販売、包装設計などを行うトヨコンはこのほど、e-book「過保護な梱包ずかん」を無償公開した。

「過保護な梱包ずかん」は、トコヨンが梱包に携わった55年の経験を紹介した梱包改善のマニュアル。「少しの見直しでコストと作業効率を同時に改善」という目的をもって制作された。

過保護な梱包によって、必要以上に厳重な梱包や、開封後の利便性が考慮されていなどの、「過保護な梱包」事例をe-bookとしてまとめている。

e-book制作の背景には、ネットショッピングの活発化により、今年6月のネットショッピング支出額は去年の20.3%増(総務省調べ)がある。
EC化が進む中で、商品の梱包作業は欠かせないものだが、それが過保護になっている事例があり、これを少し見直すだけで、顧客の利便性を向上し、コスト削減にもつながるという。

「過保護な梱包ずかん」では、8つの過保護な梱包の例を挙げて紹介している。

「過保護な梱包ずかん」のダウンロードは以下から
https://www.toyocongroup.co.jp/documents/library-packaging02/

 

目次(全11ページ)

1.不思議で過保護な梱包の世界へようこそ
・宇宙空間!箱と商品のサイズが違いすぎ…まさに過保護な梱包だ!
・豪華絢爛!三重(さんじゅう)の箱!箱の中に箱!もはやマトリョーシカかっ!
・本物はどれ?ここ掘れワンワン!箱の中がダミー箱だらけ!
・戦慄迷宮!知恵の輪クッションパズル!一度はずしたら再現不可能!
・カッチカチ!テープどれだけ貼るの!どこもかしこもテープだらけ!
・発泡スチロールの板だらけ!開けた瞬間スノードーム!わぁキレイ…って思うか!
・アクロバティックな通い箱!たくさん入れすぎ!重くて運べない…!
・(番外編)仕上げにクッションの繭を少々!…って意味ないじゃん!
2.「これでいいのかな?」という素朴な疑問が、改善の“はじめの一歩”

トヨコン
https://www.toyocongroup.co.jp

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.