【2017年7月5日】デザインプロモーション株式会社は2015年4月、商品パッケージの総合プロデュースサービスの会社として誕生した。同社はラベルプリンタやシール・ラベルなどを手がける自動認識ソリューションの総合メーカーとして知られるサトーホールディングスの子会社。
デザインプロモーションは、従来サトーが行ってきた自動認識ソリューション事業から一歩踏み出し、商品パッケージの企画やマーケティング、デザイン、印刷までをワンストップで提供している。
デザインプロモーションではパッケージデザインについて、アンケートを通じ数値評価し、それをもとに「売れるパッケージをつくる」というコンセプトを持っている。
実際に手掛けた商品では「売り上げが10倍になった」という喜びの声が顧客から届くなど、その実績がさまざまな業界から注目されている。
しかし、このアンケート、もともとは「印刷業界の古き慣習」を打破するための苦肉の策から生まれたものという。
事業の立ち上げを行ったデザインプロモーションの渡部彩社長に話を聞いた。
【関連記事】
【この人に聞きたい!】印刷会社から誕生!売れるパッケージをつくる会社<後編>
――ラベル印刷を手掛ける会社から生まれたパッケージプロデュースの会社ということですが、誕生の経緯は
私は本社勤務の前に、広島で営業をしていました。その時からパッケージデザインに関しては「本当に売れるデザインが提案できているのだろうか」という疑問を持っていたのです。それが、この会社をつくる一番のきっかけでした。
さまざまなクライアント様からデザイン依頼を頂くのですが、多くの場合バイヤー様や経営者様の好みでデザインを決定されます。
もちろん、こちらもいいと思うデザインを推薦するわけですが、そこには数値的根拠はありません。結果として思うように売上が伸びないパッケージもありました。何か解決策がないかと考えた時に、思いついたのがアンケートで数値化するということでした。
――アンケートは誰にするものですか
当初は、サトー社内で行っていました。
サトーグループは連結で世界に約5000名の社員がおり、うち国内が約2000名弱で、社内ネットワークにより、幅広く情報共有がされています。
ここに、アンケートを投げることを許可してもらい、さまざまな質問からパッケージの良し悪しの数値化に成功しました。
――社内の反応はいかがでしたか。協力の体制などは
最初のアンケートでは3日間で600人から回答があり、思った以上に反応が良く非常にうれしかったのを覚えています。
サトーには「三行提報」という、社員が現場でキャッチしたさまざまな情報やアイデアを経営トップに直接報告するという、全社員参加の取り組みがあります。毎日提出するものなので、サトーの社員は何か呼び掛けられると、時間のある限り意見したり、反応することがあたりまえになっています。さらには意見を言って改善したかどうか、見てみたいという文化が醸成されているのです。
アンケートでは、この社風が非常に生きていると感じます。
――アンケートの内容はどんなものですか
その商品によって異なりますが
「どのデザインなら買いたいか?」
「どういったポイントに惹かれるか?」
など一般的なものが中心です。
――効果は?
最初にアンケートを行った商品から売れ行きが好調となり、お褒めの言葉を頂きました。それ以降も、同様の方法でリサーチし、新商品のパッケージなどを開発し、結果を出しています。「売れるパッケージ」を数値根拠とともに提案できるようになったことで、さらにもう一つの課題も解決することができました。
――もう一つの課題とはなんでしょう
それまで、業界の標準的な考えとして、デザインにはお金を頂けなかったのです。
当時はパッケージのリサーチはもちろん、デザインでもクライアントからお金を頂けませんでした。この社内アンケートは、なんとかしてデザインという仕事の価値を認めてもらい、対価を得られないかと考えた結果なのです(笑)。
――デザインでお金が頂けないのはつらいですね
そうですね。
「パッケージやラベル印刷業界の古き慣習」と言いますか、「デザインは印刷のおまけでついてくる」という考え方が当たり前だったのです。
――デザインだけではお金がもらえなかったとの事ですが、リサーチやマーケティングを元にデザインを作成するというサービスを初めて、最初からお金を頂けたのですが?
実は、デザインプロモーションサービスを開始した当初は、リサーチ代金もデザイン代金も頂けませんでした。サービス自体の評価は非常に高かったのですが、費用は頂けない時代が2、3年続きました。
アンケートをやり始めて2、3年ほどたった頃に、新規のクライアント様から、「こんな良い内容を100万円以下でできて、追加の質問もできるなら、お金を払ってもいい」というお言葉を頂きました。
それと同時に、アンケートとデザインの値ごろ感も分かり、「これはビジネスとしていけるかも!」という感触を得ました。
こうして、最初は新規のお客様だけで実績を重ね、今では既存のお客様からもデザインの対価を理解いただき、料金をいただけるようになっています。
【この人に聞きたい!】印刷会社から誕生!売れるパッケージをつくる会社<後編>につづく
デザインプロモーション
https://sozo.jp.net/
なお、同社はサトーとともに今日7月5日から江東区有明の東京ビッグサイトで開催される「2017販促ワールド夏」に出店する。
「2017販促ワールド夏」サトー紹介
http://d.sp-world.jp/ja/Expo/3067072
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.