プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

トッパン・フォームズのバッテリーレス電子ペーパーラベル 本田技研の組み立てラインに採用

【2016年7月20日】トッパン・フォームズはこのほど、独自開発したバッテリーレス電子ペーパーラベルが本田技研工業(本田技研)の自動車組み立てラインに本格採用されたことを発表した。

バッテリーレス電子ペーパーラベルが採用されたのは、本田技研の埼玉製作所寄居完成車工場。自動車の組み立てラインを移動する金属製の台車に貼り付け、個体識別と工程管理をするために使われている。

製品の特長はバッテリーレスで表示の書き換え・保持が可能(HF帯)で、台車等に貼り付けたまま運用できる。従来のようなラベルの貼り替えの手間を削減、貼り替えミスも防止する。また、繰り返し使用できるため消耗品を削減し、環境負荷を低減できる。

トッパン・フォームズ 電子ラベル

採用した埼玉製作所寄居完成車工場は2013年から稼動しており、人とロボットそれぞれの特性を活かした高い生産技術と、環境保全に配慮したマザー工場。年間25万台の生産能力があり、車体のプレス加工から完成車検査、出荷までを行っている。

今後、トッパン・フォームズでは、同工場の組み立てラインへの採用をきっかけに、ほかの工場・ラインへの採用を目指す。
このほか、物流、流通、通販業界など物品管理が必要な企業への提案を進め、バッテリーレス電子ペーパーとして2018年度に5億円の販売を見込む。

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.