プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

フジテックス イメージ・マジック講師を迎え 無料オンラインセミナー「DTFってなに?市場拡大中のカスタムグッズ制作にピッタリなプリント方式を徹底解説!」開催 8月4日、8日正午 アーカイブ配信

【2023年7月19日】フジテックスは8月4日(金)と8日(火) の正午から、無料オンラインセミナー「DTFってなに?市場拡大中のカスタムグッズ制作にピッタリなプリント方式を徹底解説!」を開催する。
また、アーカイブ配信を8月11日(金)〜16日(水) の午前10時〜午後4時まで行う。

セミナーでは、テキスタイルやグッズプリントで稼働台数が増えている最新「DTFプリント」と、この機器を使ったカスタムグッズ制作について、販売を手掛けるイメージ・マジックの新町光宏氏が解説する。

DTFは、初心者でもカスタムグッズビジネスに参入できることから話題になっており、ユーザーからは「生産性・収益性が大幅にアップした」という声がある。一方で「結構メンテナンスが大変」という声がある。
今回のセミナーでは、DTFプリンターを社内で運用しながら、DTFプリンターの開発と販売も手掛けるイメージ・マジックがこれらの疑問に応える。
参加費は無料で事前登録制。

無料オンラインセミナー詳細は以下から
https://www.large-format-printer.jp/seminar/dtp_printer/

 

講演内容

1.DTFプリンターの特徴、他のプリント方式との違いを解説!
今までの代表的な転写シート「トナー転写刷」「プリント&カット」「デジタル転写」での作成方法との違い。

2.DTFプリンターの開発背景について
DTFプリンターの操作方法と使い方をパネルディスカッション形式で解説。
8/4(金)はイメージマジックの内覧会場にて実機を用いて解説。

3.パネルディスカッション
IMAGE MAGIC×FUJITEX〜DTFプリンターって実際どうなの?〜

4.質疑応答

 

開催概要

セミナータイトル:DTFってなに?市場拡大中のカスタムグッズ制作にピッタリなプリント方式を徹底解説!
ライブ配信:2023年8月4日(金)・8日(火) 12:00〜13:00
アーカイブ配信:2023年8月11日(金)〜16日(水) 10:00〜16:00
会場:Zoomを使用したWEBオンラインセミナー
定員:200名
費用:無料

 

講師紹介

講師:イメージ・マジック
ソリューション事業部 部長 新町光宏氏

2016年入社後、カーペットや不織布バッグなど新分野のオンデマンド商材営業に従事。2019年ソリューション事業部として、システム連携及びハードウェアの販売を担当。2021年DTFシステムの確立を機に「TransJet」ブランドの立ち上げ、プリント業に向けたソリューションの提案と共に、オンデマンドプリントビジネス立ち上げのサポートを行っている。

講師:フジテックス
デジタルプリンティング事業部 課長代理 吉田匡志氏

2009年4月フジテックスに入社。
東京本社の販促事業部の営業部へ配属後、現在はデジタルプリンティング事業部に所属。『環境配慮』と『簡易施工』をコンセプトにした新たな看板サイン資材の開発と販売に注力。

無料オンラインセミナー詳細は以下から
https://www.large-format-printer.jp/seminar/dtp_printer/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.