プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

キヤノン 大判プリンタ「imagePROGRAF」で蛍光色搭載の新製品4機種を発売 「GP-4000/2000」「GP-300/200」

【2021年12月8日】キヤノンは12月7日、大判プリンタ「imagePROGRAF(イメージプログラフ)」の新製品「GP-4000/2000」と、「GP-300/200」の計4機種を発売した。

「GP-4000/2000」は、特色インクを含む10色インクと蛍光ピンクインクを搭載しB0ノビ/A1ノビ対応。「GP-300/200」は、5色インクと蛍光ピンクインクを搭載しA0ノビ/A1ノビ対応。


imagePROGRAF GP-4000オプションのロールユニット「RU-43」装着時

新製品は、世界初の水性顔料蛍光インク搭載により高精細なグラフィック出力を実現。新開発の蛍光ピンクインクを印刷時にその他のインクと紙面上で重ねる「デジタルねりこみ」処理により、プリント全体の明度と彩度が向上し、明るく柔らかに色再現できる。
「デジタルねりこみ」処理は、同梱のPC用ポスター作成ソフトウエア「PosterArtist Lite」を用いることで可能。

加えて“GP-4000/2000”は、新開発の4色の特色インクにより色の再現範囲がさらに広がり、imagePROGRAFシリーズ最大の色域を実現する。

世界で初めて「PANTONE-calibrated」の認証を取得。パステルカラーや蛍光色を収録した米国パントン社の色見本帳「PANTONE PASTELS & NEONS GUIDE Coated」に対応する。
「GP-4000/2000」は、色見本帳「PANTONE FORMULA GUIDE Solid Coated」でも、99%のカバー率を達成し、同認証を取得した。


imagePROGRAF GP-200オプションの専用スタンド「SD-24」装着時

同社では、「新型コロナウイルス感染症の影響によって落ち込んだ経済が回復に向かうと、仕事や教育、娯楽などのさまざまな社会活動に伴う、広告、グラフィック、ポスターなどの制作需要が増加する」と予想。
こうしたニーズの高まりをとらえ、水性顔料蛍光インクを世界で初めて搭載した「GPシリーズ」を新たに展開していく。

製品価格は以下の通り。

imagePROGRAF GP-4000/2000
69万8,000円/34万8,000円 (税別)

imagePROGRAF GP-300/200
38万8,000円/25万8,000円(税別)

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.