プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 「UCDA食品表示特別セミナー2021」を開催 9月22日午後2時~、オンラインで

【2021年8月27日】ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)は9月22日(水)午後2時から、オンラインで「UCDA食品表示特別セミナー2021」を開催する。
テーマは「わかりやすい食品表示とは」。

食品パッケージの表示は、制度が変わるごとに記載すべき内容が増加。しかし、表示面積には限りがあり、重要な情報が伝わりにくくなっている。
同セミナーでは生活者にとっての「わかりやすい食品表示」を考えるもの。

講師は以下の通り。
基調講演:消費者庁 食品表示企画課 課長補佐 一条美和氏
特別講演:宮城大学 名誉教授 池戸重信氏
(消費者庁「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン検討会」座長)

また、当日は消費者庁と連携した、昨年の食品表示調査事業の報告を踏まえた、
「わかりやすい食品表示」に向けたUCDAの取り組みを紹介する。
受け付け締め切りは9月15日。

参加申込み・プログラムの詳細は以下から
https://ucda.jp/shokuhin_seminar_2021.html

 

開催概要

テーマ:「わかりやすい食品表示とは」
登壇者
一条美和氏 (消費者庁 食品表示企画課 課長補佐)
池戸重信氏(宮城大学 名誉教授)
森下洋平(UCD研究所 副所長)
日時:9月22日(水)14:00~16:00
形式:Zoomを利用したオンラインセミナー(ライブ配信)
費用:1名様 3,000円(税込)
※「UCD研究部会」参加企業は無料で招待(1社3名まで)

ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会
https://ucda.jp/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.