プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ITMA2015レポート⑤ コニカミノルタ 旗艦モデル「NASSENGER SP-1」 durst「Alpha」シリーズ展開

【2015年11月20日】4年に1度のテキスタイル製造に関する世界最大の展示会「ITMA2015」が11月12日から現地時間の19日まで、イタリア・ミラノの「Fiera Milano Rho(フィエラミラノロー)」で開催された。主催はMP Expositions Pte Ltd。出展者は1,300社以上で、期間中の来場者は約10万人。

レポート⑤では大型デジタルプリンタを紹介した2社をレポート。

コニカミノルタはダイレクトデジタル捺染プリンタ「NASSENGER」シリーズを紹介した。
同シリーズはシングルパスを採用した大型捺染プリンタ。
最新機種の「NASSENGER SP-1」は従来機から大幅に速度を向上したフラッグシップモデル。生産力は従来の「NASSENGER 10」が最大毎時980㎡であったのに対し、SP-1は6,400㎡と飛躍的な進化を見せている。

ITMA13日 055

新開発のプリントヘッドモジュールは、固定方式となりシングルパス方式に対応。固定方式でありながら従来同様、超高速プリントでも大中小の液滴量を正確に打ち分け、繊細なグラデーション表現ができる。
搭載インクは反応性染料と分散染料を用意しており、使用する素材により使い分けが可能。
最大プリント幅は216モジュール搭載字で1,830mm。本体サイズは8色機で長さ16,150mm、幅5,435mm、高さ2,540mm。

ブースでは1ユニットのみの展示で実機のデモはなかったが、毎日、会場近隣にあるショールームへのバスツアーを行い、出力の様子を公開した。

durst(ドイツ)はシングルパスの捺染プリンタ「Alpha」シリーズを出品した。
「Alpha 330」は最大出力解像度が300×600dpiの印刷品質と毎時1,470㎡の生産速度を持つ大型機。会場では布へのダイレクトプリントをデモンストレーションし、多くの来場者の関心を引いた。

ITMA13日 031

このほか、「Alpha 180 TR」で作成したサンプルも展示し、プリント性能をPRした。

ITMA13日 034

担当者は「カーテンやブラインド、テーブルクロス、ベッドカバーなど大判のファブリックプリントで活用されている。また、サイネージに使用されるメッシュシートへの出力でも実績がある。実演とサンプルの品質は上々だ」と述べている。

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.