【2019年1月18日】日本印刷学会は2月1日(金)午前9時30分から、東京都中央区のDIC(ディーアイシービル2階大会議場)で、「冬期セミナー~ 印刷産業、来るべき時代に求められる新技術とは ~」を開催する。
セミナーでは、IGASでは自動化、可視化、スマートファクトリー、IoT、AI、環境など他業界と同じ言葉がキーワードとなり、さらにSDGsへの取組みなどっが取り上げられ、急速に変わりゆく業界の、最新技術、取組みについて講演する。
主 催:日本印刷学会 事業委員会・冬期セミナー分科会
後 援:印刷朝陽会
協 賛:日本印刷産業連合会、日本印刷産業機械工業会、日本新聞製作技術懇話会、紙パルプ技術協会、色材協会、全日本印刷工業組合連合会
日 時: 2月1日(金)9:30~17:00(受付開始9:00)
会 場: DIC株式会社 ディーアイシービル2階大会議場(東京都中央区日本橋3-7-20 )
定 員: 80名
参加費:会員・協賛会員・協賛団体所属会員:10,000円、教職員・学生:5,000円、非会員:18,000円(いずれもテキスト代を含む)
連絡先: 日本印刷学会 冬期セミナー係
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8 日本印刷会館内
電話:03-3551-1808 FAX:03-3552-7206
E-mail:nijspst-h@jspst.org
申込はweb上のフォームから
http://www.jspst.org/generateApplicationForm.cgi
9:30-9:35 開会の挨拶
冬期セミナー分科会主査 中神 茂
9:35-10:35
1.印刷および可変印字検査の最新動向
ダックエンジニアリング株式会社 技術開発本部 本部長 岡本 宏巳
株式会社マイクロテクニカ 取締役 第一営業部 部長 藤本 敬一郎
10:35-11:35
2.水なしオフセット印刷の環境対応コンセプトと最新動向
一般社団法人日本WPA 事務局長 小川 勇造
昼食 (11:35-12:35)
12:35-13:35
3.デジタル印刷とポストプレスの最新連携
太陽精機株式会社 戦略本部 本部長 衣川 竜二
13:35-14:35
4.最新測色技術・測定機器と測定に関するトレンド
エックスライト社 アプリケーションスペシャリスト 岡松 英二
休憩 (14:35-14:50)
14:50-15:30
5.第17回印刷産業環境優良工場 経済産業大臣賞
「トッパンフォームズ関西株式会社 大阪桜井工場」
トッパンフォームズ関西株式会社 大阪桜井工場 工場長 笠井 信
15:30-16:50
6.人材不足時代のデジタル印刷活用法
公益社団法人日本印刷技術協会 専務理事 郡司 秀明
16:55 閉会
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.