【2019年3月7日】日本印刷技術協会(JAGAT)は、2019年5月13日(月)~6月7日(金)まで第47期「印刷営業20日間集中ゼミ」を開講する。
「印刷営業20日間集中ゼミ」は、新人営業の育成を目的として毎年5月に開催しており、第47期では、実践力の強化に重点をおき、大幅なリニューアルを実施する。
印刷の基礎知識習得と並行して、具体的な課題案件に取り組みながら、営業プロセスを体得する実践ワークを柱にカリキュラムを刷新した。
ビジネスの基礎をつくる必須知識として、印刷技術知識とともに、マーケティング戦略までを体系的に網羅。実際のクライアントに対し、「ヒアリングから企画~販促物の制作・印刷~プレゼンまで」を体験するワークを通して、自ら考え、解決する力を養成する。
身につけた知識をすぐに実践に活かすことで応用力を高め、即戦力としてクライアントの要望に柔軟に対応できる印刷営業担当者を育成する。
「印刷知識+営業スキル+実践」でトータルに営業プロセスを習得する本講座は、新人営業職だけでなく、後継者・中途入社社員の即戦力強化プログラムとしても最適。
主催:公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)
日時:2019年5月13日(月)~6月7日(金) 土・日を除く連続20日間
会場:公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)
参加費:JAGAT会員:583,200円(税込) 一般:756,000円(税込み)
【タイトル】 第47期「印刷営業20日間集中ゼミ」
【プログラム】
1 .基礎知識習得(必須知識を体系的に解説)
A印刷知識 ①印刷物製作工程 ②文字処理・画像処理・デザイン ③DTP制作実習 ④印刷実習
B営業基本スキル ①営業活動の基本プロセス ②営業の役割と業務の流れ ③人間関係づくりのコツ
④情報収集+ヒアリング ⑤見積り ⑥仕様設計 ⑦デジタルデータ受発注
⑧デジタル×紙の視点 ⑨印刷の強みをマーケティングに活かす考え方
2.実践力強化(課題案件をもとにグループワーク)
C顧客のニーズを知る ①印刷会社に求められているもの ②ヒアリングの実践 ③課題抽出と分析
D提案の型を体験する ①提案のプロセスとプランニング ②企画の骨子づくり
③提案書作成ワークとフィードバック ④プレゼンテーション
E販促ツールの作成 ①提案にもとづいた販促実施手法 ②ヒアリング内容を基にした仕様設計作成
③販促ツールを想定した見積り作成 ④販促物のラフ案作成 ⑤印刷実習
セミナー詳細はから
https://www.jagat.or.jp/archives/922
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.