【2018年10月24日】電通はこのほど、グループ横断組織「Dentsu Japanimation Studio(電通ジャパニメーションスタジオ、DJS)」を設置。国内の有力アニメスタジオ9社と連携し、企業・団体および商品・サービスのブランドの魅力を高めるオリジナルの映像コンテンツをアニメーションで制作する体制を構築した。
DJSは、アニメーション活用によるソリューションを体系化することで、国内外の企業・団体が抱えるブランディングなどのマーケティング課題に対応する。
昨今、メディアやコンテンツの多様化の中で、特に若年層向けに自社商品・サービスのPRを超えた共感を得るためのコミュニケーション強化を望む企業・団体が増加。このため、アニメが実写よりもストーリーや表現の自由度が高いことでブランドの訴求がしやすく、ウェブ動画との親和性も高いことから事例が増えている。
また、日本のアニメーションは外国人から大変高い評価を獲得しており、日本が輸出している放送コンテンツの約8割がアニメーション。この人気を背景に、海外でのマーケティング活動においてもジャパニメーション活用の需要が高まっているという。
今後DJSでは、連携するアニメーションスタジオを拡大しながら、知見やノウハウの蓄積を行い、国内外で企業・団体のブランディングに資するソリューションの提供と、言語・文化・国境を超えた日本アニメーションの発展に貢献していく。
(発表日時点、掲載順は50音順)
アンサー・スタジオ http://www.answerstudio.co.jp/
サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/
スタジオコロリド https://colorido.co.jp/
デイヴィッドプロダクション http://davidproduction.jp/
バンダイナムコピクチャーズ http://www.bn-pictures.co.jp/
ぴえろ http://pierrot.jp/
プロダクション・アイジー https://www.production-ig.co.jp/
MAPPA http://www.mappa.co.jp/
ライデンフィルム http://lidenfilms.jp/
事業に関する問い合わせ先は、電通Dentsu Japanimation Studio(Email:japanimation@dentsu.co.jp)まで。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.