【2018年4月13日】大日本印刷(DNP)の「デジタルサイネージシステム」と「自販機用デジタルサイネージ」がこのほど、JR東日本ウォータービジネスに採用された。
「DNPサイネージ配信管理システムSmartSignage」は、デジタルサイネージ(電子看板)に表示するコンテンツの配信・管理等を行うシステム。
「自販機用デジタルサイネージ」は稼動している自動販売機の腹部に後付の装着が可能で、すでにJR東日本の駅構内にある102台の自動販売機に設置している。
設置されたサイネージは、19.5型の液晶ディスプレーを採用。コンテンツはネットワーク経由で配信され、設置場所や時間帯に合った広告や情報の表示が可能で、周辺の店舗やイベントなどへの集客や売上拡大を期待できる。
「DNPサイネージ配信管理システム SmartSignage」は、文字・音声・動画・静止画などのデータを組み合わせ、デジタルサイネージの画面に表示する各種コンテンツの配信に必要な機能をパッケージ化したシステム。シンプルな操作でデジタルサイネージを効率良く運用できる。
また、タイムスケジュールに従って画面表示するコンテンツの配信管理にも対応する。
今後、DNPではシステムを活用した「自販機用デジタルサイネージ」をJR東日本の駅構内にある自動販売機向けに販売し、2020年度で年間約1億円の売上を目指す。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.