プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

オキテ破りの同業種コラボ? カルビー「フルグラ」×「ブラックサンダー」で「フルグラサンダー」

【2018年3月22日】コラボレーションというと普通は「異業種同士が行うもの」というイメージ。「ゲームと食品」「アニメと小売店」なんかよくあるパターンだ。
しかし、ここにとんでもないコラボが始まってしまった。

有楽製菓は3月26日(月)、なんとカルビーとの初めてのコラボ商品「フルグラ サンダー」を本格発売する。
お菓子屋さんがお菓子屋さんとコラボするという、あの有楽製菓らしいやり方。そしてカルビーも「商品群がかぶってない」「食品とお菓子のコラボ」とはいえ、さすがに太っ腹だ。

「フルグラ サンダー」は3月12日、全国のコンビニエンスストアで先行して販売開始。3月26日(月)からは、ファミリーパックの「フルグラ サンダーミニバー」を加えて、全国の一部スーパー、ドラッグストアへ販路も拡大しての販売となる。

「フルグラ」はシリアルでは売上No.1のブランド、そして「ブラックサンダー」は年間売上1億3千万個を誇るチョコバー。この2つの国内トップブランド同士の最強コラボが実現した。

また「フルグラ」史上初のお菓子とのコラボで、テーマは「携帯できるお手軽価格のグラノーラチョコバー」。
「ブラックサンダー」のキャッチフレーズ「おいしさザクザクイナズマ級!!」のとおり、両商品の持つザクザク感が掛け算となって食べる人を虜にするという恐ろしい商品。両方のザクザクを、絶妙なバランスでチョコレートコーティングしており、時短のエネルギー補給や、休憩時に気兼ねなく食べられる携帯型おやつとして、グラノーラを美味しく楽しめる圧倒的パフォーマンスのお菓子となった。

価格は1本40円、ファミリーパックは300円/。

 

両社コメント

カルビー 藤原かおり執行役員 フルグラ事業本部 本部長

ブラックサンダーにフルグラが加わったら、両ブランドにとって新しい価値が創出され、多くのお客様に喜んで頂けると考え、この度のコラボが実現しました。予想通り、美味しい商品が出来上がり、嬉しく思っています。
今までフルグラに手が伸びなかったお客様にも、フルグラサンダーをきっかけにフルグラの魅力を知って頂ける、大きなチャンスになると考えています。フルグラをご家庭のみのシーンでは無く、家庭外でも、オフィスや学校、屋外など、気軽に楽しんでいただきたく、願っています。

有楽製菓 河合辰信社長

有楽製菓では、美味しいだけでなく皆様の生活を少しでも豊かにするお菓子作りに取り組んでおります。ザクザク食感とチョコレートのバランスが特徴のブラックサンダーに、シリアル界のチャンピオンであるフルグラの魅力を組み合わせることで、これまでにない新しい価値をご提供できるのではないかと考え、今回のコラボを実現いたしました。
その結果、皆様の想像を超える素晴らしい商品を生み出すことができたと自負しています。いつでもどこでも気兼ねなく食べられるフルグラサンダーで、これまでのブラックサンダーファンだけでなく、さらに多くの皆様にお楽しみいただけることを期待しております。

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.