【記念特集②】当サイトも開設から6月で丸2年が立ち、読者への感謝をという気持ちで始めた「Tシャツプレゼント」。前回「きっかけ編」では、「オリジナルプリント.jp」さんの協力が決まり、商品の選定までが完了した。
今回はその続き、いよいよTシャツをデザインしていく。
前回「きっかけ遍」では、Tシャツだけでも70種類以上ある「オリジナルプリント.jp」のサイトから人気の「TRUSSヘビーウェイトTシャツ」を選択。「色」「サイズ」「枚数」を選び、プリント方法を「IM転写」に決定した。
選択した「IM転写」は、透明シートの上にCMYKのインクを出力し、さらに白色と糊シートを重ねた転写用シートを使用する。これをTシャツなど生地に置き、熱プレスすれば、印刷部分が生地に転写される。
「IM転写」は、フルカラープリントが可能で、仕上がりはテラッとした光沢感がなく、生地になじんだ仕上がり。グラデーションや写真を使ったデザインにも対応できる。
さらには、インクジェットプリンタを使用するので版代いらずで、何色使っても料金は同じ。
着用後、洗濯しても色落ちがないことも特長だ。
ちょっとこれはプロ向けの話になるが、普通はこういった転写シートの場合に必要な、データのカットパス(切り取り線)が不要なことから、作り手にも優しいプリント方式なのだ。
ここからいよいよTシャツのデザインをはじめる。
いよいよデザインだが、うちのデザイナーに「ウチのロゴとマークでつくっといて」と言って投げておいたのが、こんなデザインが上がってきていた。
これをファイルから入稿し、デザインを確認すると、こんな感じ。
うぉ!一発で結構かっこいいのができるじゃないですか。
ロゴの下には
俺が俺がの「ガ」を捨てて、おかげの「ゲ」で生きる
という言葉を入れえてみた(笑)。さらにこの文字を、あとから赤に変更した。
欲が出て、肩のところにも、ロゴと言葉をちょっと入れてみる。
「完成図」は立体で表現されていて、Tシャツのシワまでイメージできる。
360度を再現しており、ぐるっと回してみたり、見たい場所を拡大して見ることも可能。2Dで見ることもでき、印象を確認するのも楽だ。
出来上がりはこんな感じ。
マイページを設定しておけば、このままデザインの保存もできる。
作ったデザインを保存し、枚数を決めカートに入れれば、注文はおしまい。
普通なら、到着を待つだけだが、今回はせっかくなので工場を見せてもらうことにした…。
オリジナルTシャツプレゼント10名様に!【プリント&プロモーション2周年記念特集③】工場潜入編 協力:オリジナルプリント.jpにつづく
「プリント&プロモーション2周年記念Tシャツ」 は、10名様にプレゼントいたします。
サイズは全てXLサイズで、ベースカラーは黒となります(細かなデザイン変更があることをご了承ください)。
プレゼントへの応募はツイッター(@p_promcom)をフォローの上、記事ツイートのリツイートもしくはダイレクトメッセージで。
もしくはFacebook「プリント&プロモーション」へのいいねをした上で、ダイレクトメッセージで応募ください。
抽選結果は発送をもって代えさせていただきます。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.