プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

全14曲入りスナック菓子発売!? 「ドリトス」が映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2」とコラボ

【2017年5月9日】マーベルの最新映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2」が5月5日に公開されたが、公開直前に発売され映画よりも“全米を震撼させた”商品がある。
それが「Doritos Rocks Out With ‘Guardians of the Galaxy Vol. 2’」だ。

Doritos Rocks Out With 'Guardians of the Galaxy Vol. 2'

なんとスナック菓子の「ドリトス」で音楽が聴けるという無茶な商品。パッケージのジャックにヘッドホンを差し込むと「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2」のサウンドトラックが聴ける。

何を言っているのか、よく分からないかもしれないが、ありのままを話す。
この「ドリトス」のコラボ限定パッケージには、昔懐かしいカセットデッキが描かれており、イヤホンジャックまでついている。さらに、これまた昔懐かしい感じのヘッドホンも同梱されており、パッケージのジャックに差し込み、電源をオン、再生ボタンをプッシュすれば、同映画のテーマソングなど14曲を聴けるのだ。

ちなみに、あの「ナイトライダー」で有名なデビッド・ハッセルホフが歌う「ガーディアンズ・インフェルノ」というなんとなく70年代SFヒーローモノ風のオリジナル曲の提供もあり、ファンにはたまらない一品だ(ハッセルホフは歌が上手いです)。

なぜカセットデッキかというと、この映画のBGMは70年代、80年代のロックミュージックが中心だから。
「懐かしいカセットデッキで音楽でも聴いとけ!」
という「近所の不良のお兄ちゃんの魂」のようなものを届けたいというのが、送り手の趣旨のようだ。

 

【参考資料】CNNtech「Why does this Doritos bag play music?」

 

仕組みをネタバレするとあまり面白くないのだが、実際はカセットデッキではなくMP3プレーヤーが内蔵されており、そこにミュージックデータが入っている。
もちろん単三乾電池式…ではなく、USBによる充電方式で、心置きなく繰り返し曲を楽める21世紀の風味も取り入れており、単なるスナック菓子を超えた「サウンドトラック・チップスのトルティーヤ味」となっている。

価格は30ドルくらいだが、残念ながらAmazonではすでに売り切れで、メルカリにも出品されていなかった(日本での発売予定はないようです)。

ドリトスブランドでは今年、全米最大のスポーツイベント「スーパーボール」に合わせて、アルコール検知装置を付けて飲酒運転を防止する「Doritos Party Safe(ドリトス・パーティー・セーフ)」を発売するなど、攻めの商品が続いている。

次はどんな機能をパッケージにつけてくるのか、パッケージのガーディアンとして見守りたい。

Doritos Party Safe(ドリトス・パーティー・セーフ)
「Doritos Party Safe(ドリトス・パーティー・セーフ)」。(クリックすると点滅の様子が見られます)

 

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2」予告編

David Hasselhoff  Guardians Inferno(デビッド・ハッセルホフ「ガーディアンズ・インフェルノ」)

「Doritos Party Safe(ドリトス・パーティー・セーフ)」
http://www.multivu.com/players/English/8020151-tostitos-super-bowl-madd-party-safe-bag/

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.