【2016年12月22日】凸版印刷は2017年1月から、地方創生分野におけるMICEをトータルで推進する「自治体向けMICE支援ソリューション」を、トッパングループの旅行代理店であるトッパントラベルサービスと連携し開始する。
MICEとは企業の戦略会議(Meeting)、報奨旅行(インセンティブ旅行、Incentive Travel)、国際機関・団体、学会、政府、企業が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字で、自治体などが、これらのイベントを誘致するための施策をひとくくりにしたもの。
凸版印刷は、インバウンドやMICE振興のための戦略策定や、戦略推進のための組織体であるDMO(Destination Management Organization、もしくはDestination Marketing Organization)を形成し、自治体の各種施策をサポートする。
実際の活動では、検討会やワークショップの企画・運営、自治体における内部勉強会や講演会実施、地域の人材育成、関連商品開発など、自治体のインバウンド試作を総合的に支援する。
凸版印刷では12月、茨城県桜川市の「桜川市地域DMO形成準備業務」を受託。桜川市固有の「ヤマザクラ」の調査や、農業や石材業といった「まちしごと」づくりなどを推進する。
今後、凸版印刷は「自治体向けMICE支援ソリューション」の提供により、2018年度に約50億円の売上を目指す。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.