【2023年2月15日】寺岡精工のペットボトル減容回収機「ボトルスカッシュ」が2月13日から、全日本食品のチェーンに設置され、サントリー食品インターナショナルの「ボトルtoボトル」の水平リサイクルでの運用を開始した。
「ボトルスカッシュ」は、水平リサイクルに必要な資源として、ペットボトルのみを確実に回収する装置。ペットボトル以外の缶や瓶、そして内容物が残っているボトルを自動検知し、回収を受けつけないといった機能もある。ボトルを約1/3に圧縮減容することで、リサイクル過程での輸送にかかるCO₂を削減できる。
今回「ボトルスカッシュ」が、全国約1,600店の加盟店による食品ボランタリーチェーン「全日食チェーン」の関東エリア91店舗へ100台が順次設置される。
回収されたボトルは全日食チェーンの配送網を使い回収され、サントリーの飲料用ペットボトルとして再生・使用される。
この取り組みでは、ボトルの投入本数に応じて、利用者に「全ちゃんポイント」が付与される。
ペットボトル減容回収機「ボトルスカッシュ」
https://www.teraokaseiko.com/jp/products/PRD00435/
ブランドサイト
https://www.teraokaseiko.com/jp/l/drv/
Copyright © 2023 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.