【2021年7月15日】ミマキエンジニアリンググループのグラフィッククリエーション(GCC)は7月14日、美術家の長坂真護氏監修によるサスティナビリティ物販サイト「MOON MATE」で新たに5デザイン、2アイテムの新商品を発売した。
「MOON MATE」は、美術家の長坂真護氏監修による商品を販売する物販サイト。
長坂氏は、ガーナのスラム街に、先進国が投棄した電子機器などの廃材でアートを作り続けるアーティスト。ガーナを愛し「先進国の発展は、ガーナなど新興国の犠牲のもとに成り立っている」と訴え続けている。
新商品は、長坂氏の活動を支援する意味で、デジタルプリントを活用して生産している。
デジタルプリントは「無駄な在庫をつくらず」「排水が出ない」ことが特長で、「必要な着数」を「環境負荷をかけず」プリントできる。
素材も環境に配慮したもので、廃プラを100%使用した再生ポリエステルTシャツやオーガニックコットンを採用した。
「再生ポリエステルTシャツ」は廃プラを100%再利用した製品。「オーガニックコットン T シャツ」は、有機栽培など厳しい基準をクリアしたオーガニックコットンで作られている。
商品は以下の通り
【I know any knowledge】 再生ポリエステルTシャツ ¥6,490
【I know any knowledge】 オーガニックコットンTシャツ ¥6,490
【Maybe I’m カワイイ】 再生ポリエステルTシャツ¥6,490
【Maybe I’m カワイイ】 オーガニックコットンTシャツ¥6,490
【I realized this is my love】 再生ポリエステルTシャツ¥6,490
【I realized this is my love】 オーガニックコットンTシャツ ¥6,490
【AI】 再生ポリエステルTシャツ ¥6,490
【AI】 オーガニックコットンTシャツ ¥6,490
【牛にのり働く少年】 再生ポリエステルTシャツ ¥6,490
【牛にのり働く少年】 オーガニックコットンTシャツ ¥6,490
※すべて税込み、送料別
※納期は 20 営業日
今後GCCでは、長坂真護氏が生み出すアート作品に共感し、 SDGs の精神を形にしたアイテムを世の中に広めることにより環境対策への興味や世界平和への意識を醸成。「アート作品を生活の中に取り入れ、心豊かなアートライフを提供したい」としている。
MOON MATE
https://moon-mate.com/
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.