プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

ツインクル おそ松さん人気でおでん缶発売! サークルKサンクスのちび太のおでんも復刻したので買ってみた!

【2016年1月7日】すごい勢いで、人気の頂点に上り詰めた感のあるアニメ「おそ松さん」。まさか、赤塚不二夫先生も21世紀のこの時期に、自分の作品が女性に大人気のアニメとして生まれ変わるとは思ってもみなかったでしょう。

ツインクルが「ハイブリットおでん缶」を発売
人気の加速とともにさまざまなグッズが発売されていますが、とうとう、というかやっぱり出たチビ太の屋台の「ハイブリットおでん」。発売元はキャラグッズなどで知られるツインクル。
「ハイブリッド」ではなく「ハイブリット」なとこがすごくいい。

WS000007

ちび太ってよく考えたら、飲食店経営者なんですよね。いまだに屋台というのはこだわりなのか、売り上げがいまいちなのか。そりゃ、ちび太の身体から出汁取ってんだから、売れてる方が不思議というか、食品衛生法とか「どーなんてんだい、てやんでバーロー、チキショー」というか(詳しくはアニメをご覧ください)。

とにかくこのおでんが缶詰めになって登場(缶詰の出汁には、ちび太は入っておりません)。
ラベルは飲んだくれの六つ子が屋台でグデングデンになっておる様子です。
「酒は飲んでも飲まれるな」
と言っていた昔の会社の上役が、酔っぱらって顔から砂利道に突っ込んで、血だらけになり、生まれたての子馬のようにガクガクしていたのを思い出します。

WS000009

手前に頭の先っちょだけ見切れているちび太が写っており、ファンならずとも食べたくなるシチュエーション。
購入特典として6兄弟をデザインした6種類のステッカーを用意。1枚買うごとにランダムで1枚プレゼントされます。
ちなみに箱買い(12個入り)しても、全部がそろうとは限らないので、お姉さんたち注意しましょうね。

WS000008

気になる中身ですが、入っているのはちくわ、うずらの玉子、大根、三角こんにゃく、さつまあげ、結びこんにゃく、牛すじの7種。これで600円(税別)とは、なかなかのお買い得感。
冬に食べたい一品…と思ったら、発売は3月上旬だそうです。期待して待ちましょう。


サークルKでは「ちび太のおでん」が復刻

「すぐに食べたい!」という人はサークルKサンクスでもちび太のおでんが12月から復活しています。

このおでん1993 年~2014年の春先まで販売されていたもので、今回はおそ松さん人気で復活したようです。
で、買いに行ってきました。
近所のサークルKサンクス。
おでんあったあった!

S__14499856

ちび太のPOPのぼりもあります。

S__14499857

なんと70円セール中(2016年1月5日~9日)。これはラッキー!
普段はちび太のおでん125円(税込み)ですから、むちゃくちゃお得。

カタチはあのちび太の持っているおでんそのもの!

S__14499859

サークルKサンクスが「当社おでんの代名詞」というように、インパクトの強い商品。

ちび太のように持ってみました。「熱!あちちちち!」と懐かしの片岡鶴太郎か、ダチョウ倶楽部のようになりながら撮影。

S__14499866

なかなか大きいし、これはかなり食べごたえがあります。

串に刺さっているのは、「こんにゃく」「うずら玉子巻」「焼ちくわ」。

S__14499861

ただし北海道だけはうずら玉子巻ではなく「ウインナー巻」だそうで、ちょっと違う味を楽しめます(Twitterで上げてる人がいますね)。
店内BGMも復刻しているそうで、それも合わせて楽しんでください。

おそ松さん人気で、こういったコラボ商品がさらに増えそう。
デカパンさんのデカパンとか、ダヨーンの掃除機とか、ハタ坊の旗とか(なんに使うんだ?)。

しかし、おでんおいしかった。

「うーーーーー満腹だぜ!バーローこんにゃろ!」(あくまで仕事です)

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.