【2021年3月3日】リコーは3月15日(月)、ラテックスインク搭載の大判インクジェットプリンタ「RICOH Pro L5160e/L5130e」を発売する。
また、同社は同機を含めて3月、サイン・ディスプレイ市場に向けの大判IJP2シリーズを発売する。それぞれ用途が異なる製品シリーズの発売により、業界への本格参入を果たす狙いがある。
【関連記事】リコー UV硬化型フラットベッドプリンタ「RICOH Pro TF6251」発売
RICOH Pro L5160e/L5130e(オプションのオペレータコールライト装着時)
「RICOH Pro L5160e/L5130e」は2014年1月発売の「RICOH Pro L4160/L4130」の後継機種で、従来機に比べ、生産性と操作性が向上している。。
インクジェットヘッドは3つをスタガ配列し、一度に広い面積の出力が可能。標準モードで出力速度25m²/hと前身機と比べ、約2倍の出力速度を実現している。
また、ソルベントインクと異なり、インクの速乾性が高く、エイジング(乾燥)時間が必要ない。環境対応では、水性ベースのため、VOCが極めて少なく、特別な換気を必要としないという特長もある。
これらにより、屋外・屋内の広告や壁紙、紙・布などのノンコートメディア、塩ビやターポリンなど幅広いメディアへ出力できる。
インク色は、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック(CMYK)に加え、オレンジとグリーンを搭載。華やかなオレンジや明るいグリーンの表現を可能にした。
さらに、ホワイトインクを搭載した場合は、透明素材でも色鮮やかにプリントできる。
「RICOH Pro L5160e」が最大プリント範囲1,625mm、価格が280万円。
「RICOH Pro L5130e」が1,371mm、250万円(いずれも税別)。
リコージャパンでは、壁紙ビジネスに必要な設備やノウハウを有するリンテックサインシステとパートナーシップを結び。壁紙の生産・販売に必要な建築基準法に定められた防火認定や「F☆☆☆☆(エフ フォースター)」といった証明書発行に際して、一気通貫を実現するという。
なお、同機はリコージャパンが3月9日(火)から12日(金)まで開催される「第50回店舗総合見本市 Japan Shop」に出品する(西1ホール JS1330)。
第50回店舗総合見本市「Japan Shop」
https://messe.nikkei.co.jp/js/
【関連記事】リコー UV硬化型フラットベッドプリンタ「RICOH Pro TF6251」発売
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.