【2020年6月14日】印刷産業青年連絡協議会(印青連)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から、開催予定だった「第20回定時総会」を書面での議事採決で行った。
議事などは5月中旬までに、すべて書面で送付され、5月下旬まで回答を受け付けた。
印青連は、印刷関連の組合の青年部10組織が参加している全国組織。
未来の印刷について、講演会やワークショップなどさまざまな活動を行っている。
議事では以下の内容が書面で通知され、すべて全会一致で承認された。
今期事業計画案
1.新型コロナウイルス感染防止の為、全体活動は8月以降の開催
2.定例イベントは8月納涼会、及び12月忘年会
3.単組コラボの役員会、イベントは昨年同様企画していく
4.役員会は4月・5月は開催自粛、6月は遠隔会議、7月以降通常開催
5.20周年行事は新型コロナウイルス収束状況を鑑み、時期に拘らず企画・実施
今期予算案
1.今期会費徴収は無し(活動費は前期繰越金から捻出)
2.周年行事は準備金84万円の取り崩しと当日会費により賄う
このほか、印青連各会員から意見が寄せられ以下のように回答している。
Q.役員会⾃粛という記載に違和感がある。中⽌ないし延期なのではないか?
A.ご指摘の通りかと存じます。本書⾯にて⾃粛ではなく中⽌に訂正させて頂きます。
Q.たとえ Web の承認でも審議事項が審議されたか?協議事項が協議されたか?報告事項が報告されたか?出席者が納得したか?が⼤事だと思う。
A.ご説明が不⼗分であったかもしれず申し訳ありません。 審議、 協議共に議決権⾏使
書の「ご意⾒」にて伺うこととしておりました。報告に関しては総会資料にてご報告した内容が全てです。
Q.経験年数の浅い⽅や新しい役員の⽅でも輝ける場であることを期待します!役員全員で取り組めるイベントがあると素敵ですね!!
A.先期からの⽅針、原点回帰を継続し、各単組のハブとなり全員参加の会運営で印⻘連らしく若い⽅もチャレンジできる環境を⼼がけてまいります。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.