【2019年4月8日】”日本の素材”がテーマのデザイン展「MATERIAL IN TIME」が4月25日(木)から、東京渋谷区神宮前のTIERS galleryで開催される。
「MATERIAL IN TIME」は、香港のクリエィティブ施設・PMQ で昨年 9 月に開催され、2,000 名を越える来場者を得た。
同展は、色や素材の魅力を引き出すデザインで、さまざまなクリエーションを手掛ける STUDIO BYCOLORの秋山かおりがプロデューサーを務めており、”素材”を切り口に日本のクリエーティビティーを世界へ発信するプラットフォームとして立ち上げられた。
国内からセレクトした企業・デザイナーによる作品や商品を「展示」「販売」「現地クリエイターとのトークセッション」を 3 本柱に、交流を深め 認知度を高めていく。
今回は国内初となる凱旋展開催で、「紙」をテーマに 6 組のデザイナー・企業の作品を展示、12 組の企業の商品を販売。DFA アジアデザイン賞受賞やテストマーケティング、販路開拓などの成果を来場者と共有する。
なお初日25日の午後1時からはプレスプレビュー、午後6時から一般の方向けにトークイベント・パーティを実施する。
日時 4月25日(木)
13:00-18:00 プレスプレビュー ※プレス・バイヤー関係者のみ
18:00-21:00 トークイベント・パーティ ※一般公開
モデレーター 秋山かおり 登壇者 出展社・出展デザイナー(調整中) 先着順
4月26,27日 5月3,4,10,11,17,18, 24, 25日 (4/26~5/25の金曜/土曜のみ) 12:00 – 20:00
会場 TIERS GALLERY by arakawagrip(東京都渋谷区神宮前5-7-12)
https://www.arakawagrip.co.jp/tiersgallery/
出展者 岡室健、ikue、神戸派計画, broom、株式会社薫寿堂、STUDIO BYCOLOR ALBATRO DESIGN、 murmur、MEETS TAKEGAMI
主催 MATERIAL IN TIME実行委員会 秋山かおり、野村真知子、村上晴香、武田昌也
特別協力 荒川技研工業株式会社
協力 日本出版貿易株式会社、株式会社山越、株式会社薫寿堂、神戸派計画、株式会社システムクリエイツ、法政大学法政大学 デザイン工学部 システムデザイン学科 有志
関連サイト
www.materialintime.com
https://www.facebook.com/materialintime
Copyright © 2023 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.