【2018年7月18日】SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、 メカノテクニカ社との協業により、高級書籍のオンデマンド製作を実現した。
今回実現したワークフロー連携は、ユニバーサルワークフロー「EQUIOS」と、ロール式高速フルカラーインクジェット印刷機「Truepress Jet520HD」、メカノテクニカ社の自動糸かがり製本装置「Universe Sewing Web-fed」を活用している。
近年、インクジェット印刷技術の進化により、書籍の多品種少量生産(オンデマンド書籍製作)が注目されているが、実際には後加工までトータルに自動化されたビジネスモデルが求められていた。
今回の協業によりこれまで難しかったハイエンドなハードカバー書籍のオンデマンド生産が可能になる。
SCREEN GAの「Truepress Jet520HD」と独自開発の「Truepress ink SC(SCインク)」は、書籍印刷で求められるコート紙や薄紙などの用紙に対し、高速・高品質で印刷が可能。
さらに、最新バージョンの「EQUIOS(ver. 3.4)」では、メカノテクニカ社の「Universe Sewing Web-fed」との自動化を実現するロール用ブック面付けとバリアブルバーコード出力に対応する。
メカノテクニカ社は、オフセット印刷工程向けの糸かがり製本装置「ASTER」のメー
カー。近年、多品種小ロットに対応した製本ソリューションを開発し、デジタル印刷工程の分野に参入している。
メカノテクニカ社
https://www.meccatec.it
メカノテクニカ社 Marketing Manager Stefano Formentini氏
昨今の出版業界、特にデジタル環境下では、書籍の小ロット生産の費用対効果を達成するために後加工の自動化は不可欠です。上流の製版工程では、面付けやダイナミックバーコード(バリアブルバーコード)の出力などが、後加工の自動化を促進する重要な要素となります。後加工工程では、メカノテクニカの自動糸かがり製本装置「UNIVERSE」シリーズがバーコードを読み取ることで連携し、高品位な書籍を効率よく製作することができます。つまり、「EQUIOS」との統合により、上流から後加工までの一貫したワークフローにおいて、信頼性と生産性を確保することができるのです。
SCREENグラフィックソリューションズ 代表取締役 社⻑執⾏役員 馬場 恒夫氏
当社は、印刷機本体の開発に加え、後加工を考慮した面付け設計や各社との協業による自動化など、長年培ってきたワークフロー開発にも強みがあることが、独自性・優位性の一つとなっています。このたび、糸かがり製本装置のリーディングベンダーであるメカノテクニカ社との協業により、保存性・美粧性に優れた糸かがり、製本の自動化が可能となりました。「Truepress Jet520HD」の高画質印刷と合わせて、従来のデジタル印刷の枠を超えた高品質かつ高生産な書籍のオンデマンド製作が可能になります。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.