プリント&プロモーション―デジタルプリントの専門サイト――

「APD NARA 2021(アジアパッケージデザイン会議)」開催迫る 基調講演は佐藤卓氏、ウスビ・サコ氏 11月18日

【2021年11月5日】APD NARA 2021(アジアパッケージデザイン会議/Asia Package Design Conference)が11月18日(木)、日本、韓国、上海、台湾、タイのパッケージデザイン団体により開催される。

APD(アジアパッケージデザイン会議/Asia Package Design Conference)は1993年以来、韓国パッケージデザイン協会(KPDA)・上海包装技術協会(SPTA)・台湾パッケージデザイン協会(TPDA)・日本パッケージデザイン協会(JPDA)の4団体が順にホスト国を務め開催されてきた。
16回目となる今回は、新たにタイパッケージデザイン協会(ThaiPDA)が加わり、日本がホスト国として11月18日に開催する。

今回のテーマは 「Think Design Future」とし、基調講演の他、参加各団体が地域デザイントレンドを報告するエリアレポート、参加5団体による未来に向けての共同発表、アジア初開催のプロフェッショナル パッケージデザインアワード APD Awards 各賞の発表などが予定されている。

基調講演には、JAGDA(日本グラフィックデザイン協会)会長の佐藤卓氏、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)協会 シニアアドバイザーにも就任した京都精華大学学長のウスビ・サコ氏を迎え行う。

基調講演のテーマは「デザインの普遍性」佐藤卓氏、「パッケージデザインがよりメッセージを発信するには」ウスビ・サコ氏。
基調講演は見逃し配信として、2時~4時まで講演ビデオをライブ配信する。

開催概要・オンライン視聴申込は以下から。視聴申し込み期限11月16日(火)。
https://apdnara.jp/outline

日本パッケージデザイン協会(JPDA)
公式サイト https://www.jpda.or.jp/

 

Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.