【2018年11月5日】トッパン・フォームズ(トッパンフォームズ)は11月から、「ベトナムでのICカード利用共通化促進キット活用実証事業」を、日本貿易振興機構(JETRO)から業務委託を受け開始する。
この事業では、日本で交通系ICカードや電子マネーとして広く普及する「FeliCa」タイプのICカードを利用し、ベトナムで初となるICカード利用共通化に取り組む。
ベトナムでは、現金決済比率が未だに高いながらも、経済発展に伴い電子決済のニーズが拡大。その結果、各事業者がそれぞれICカードを発行し、さまざまな規格が乱立している。
同実証事業では、ICカード利用共通化促進キットを構築し、事業者や利用者のICカード利用ニーズを顕在化することを目的にしている。
利用場所は、レストランやスーパーマーケット、ガソリンスタンドなどでの実施を予定し、決済インフラの利便性向上へとつなげていく。
今後、トッパンフォームズは、さまざまなクレジットカードの実績をもとに、ベトナムの電子決済でのインフラ整備に貢献。さらに、日本の技術を活用した電子決済インフラの構築により、日系企業のベトナムへの進出や関連機器メーカーへの市場形成などを促す。
なお、同実証事業は、11月のASEAN首脳会議(於シンガポール)に合わせて開催される「ASEAN Business and Investment Summit (ABIS)」(11月12日~13日)に設置されるJETROのJapan Pavilionでパネル展示により紹介される予定。
Copyright © 2025 プリント&プロモーション . ALL Rights Reserved.